fc2ブログ

新規入居者へ家電プレゼントの際の作業の流れは・・


私の作った不動産投資の無料レポート集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。


メルマガでは無料レポートには書けないような

秘匿性の高い情報をお届けしています。

今後、私のメルマガを読みたいという方は

こちらのメルマガ登録フォームに、

普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。


https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050





九州1号物件の方はあっと言う間に

管理会社が入居をつけてくれるのですが

大阪1号物件にそこまでの集客力はなく

入居促進のために

「お好きな家電プレゼント」を実施しています。



どんな高い家電でもOKにするのは

流石に大変ですので

ある程度のサンプルの中から選んでもらうようにしています。



私の場合は

・無線ランルーター

・空気清浄機

・オーブントースター

・卓上扇風機



以上の指定機種となります。



入居が決まった場合の手続きですが

管理会社から入居者に連絡してもらって

どれを選ぶか決めてもらう。



その決定に従い

入居後の住所に届くように

アマゾンで買う。



これだけです。



私が買ってもっていくのは大変ですし

管理会社に間に入ってもらうのに

直接、会ってやり取りするのは

入居者も心理的な抵抗があるかも知れません。



アマゾンの場合

届け先を複数設定出来るので

入居者にとっては

どこの注文者が誰かも知らず

(と言っても賃貸借契約書があれば分かるのですが)

品物を受け取る。



私はアマゾンを使っていますが

楽天でも同じような機能があります。



ついている機能は

上手く使うようにするといいです。




◆編集後記◆




麻原彰晃を含むオウム真理教の死刑囚7人の執行がされたようです。



彼らが起こし衝撃的なテロ事件が

地下鉄サリン事件ですが

1995年ですので、もう23年経過し

その後に生まれた方で成人している方も居るので

自分が歳を取るのも分かります。



地下鉄サリン事件の他、松本サリン事件、坂本弁護士一家殺害と

多くの人を殺してきた訳ですが

麻原彰晃以外では

麻原の言うことを聞くしか選択肢がなく事件を起こした人もいると思うので

そういう人は加害者であると同時に被害者でもあるということが出来ます。



今日の死刑執行が1つの節目でしょうが

後継団体が3つも活動をしているようですので

何とか解散に追い込めないものだろうかと思ってしまいます。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント