社会人向け単身者物件の優位性?
私の作った不動産投資の無料レポート集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
メルマガでは無料レポートには書けないような
秘匿性の高い情報をお届けしています。
今後、私のメルマガを読みたいという方は
こちらのメルマガ登録フォームに、
普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050
一般的に
単身物件は入居者の入れ替わりが激しいのがデメリットです。
基本的に
賃貸経営は
入居者が入れ替わる回数が多いほど
コストがかさむので儲かりません。
この点を重視すれば
単身よりファミリー物件の方がメリットがあります。
一方で
利回りの面を見ると
ファミリーより単身の方が高くなる傾向があります。
私が所有する大阪1号物件の場合
レジデンスが10室のうち
4年半で2回しか入れ替わりがありません。
ですので
入れ替わりの少ないメリットも持ちながら
高利回りのメリットも持つ
ちょっと美味しい物件になります。
入れ替わりの少ない理由は
全員が社会人で
学生がいないことだと思います。
学生の場合
普通は最大4年で出ていきます。
また
学生同士で情報交換もすることから
もっといい条件の部屋があれば
そこへ変わっていく恐れがあります。
例えば
特定の大学の需要を当てにしていた
九州1号物件の場合
需要は非常に旺盛ですが
入れ替わりが激しいため
いつもよく回っている割には
キャッシュが手元に残らないという現象がありました。
もう1つの九州2号物件の場合
福岡市の中心部ですので
社会人も多いですが
専門学校生も多く
その場合
2年で出ていくこともあり
しかも
広告費が2か月が普通の場所のため
これまたキャッシュが思う程残りません。
しかし
大阪1号物件の場合は
全員が社会人のため
結婚などでステージが変わる場合を除き
退去が基本的にありません。
これが実現できる理由は
絶妙の立地と値段設定にあると思いますが
このような物件を見つけたなら
ファミリーの入れ替わりの少なさと
単身の高利回りをダブルで受け取ることが出来るので
美味しいかと思います。
◆編集後記◆
プロ野球の方も
セリーグが広島の連覇が決定的
私が応援する阪神は2位ですが
ガップリ4つに組むと勝ち目がないですね。
特に得点機の打撃が全然違います。
広島の打者が
一発で仕留めるのに対し
阪神の選手は
一発で仕留められず
ランナーが貯まっても返って来れない。
今年も終わったという感じです。
出足がよかっただけに残念です。
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
メルマガでは無料レポートには書けないような
秘匿性の高い情報をお届けしています。
今後、私のメルマガを読みたいという方は
こちらのメルマガ登録フォームに、
普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050
一般的に
単身物件は入居者の入れ替わりが激しいのがデメリットです。
基本的に
賃貸経営は
入居者が入れ替わる回数が多いほど
コストがかさむので儲かりません。
この点を重視すれば
単身よりファミリー物件の方がメリットがあります。
一方で
利回りの面を見ると
ファミリーより単身の方が高くなる傾向があります。
私が所有する大阪1号物件の場合
レジデンスが10室のうち
4年半で2回しか入れ替わりがありません。
ですので
入れ替わりの少ないメリットも持ちながら
高利回りのメリットも持つ
ちょっと美味しい物件になります。
入れ替わりの少ない理由は
全員が社会人で
学生がいないことだと思います。
学生の場合
普通は最大4年で出ていきます。
また
学生同士で情報交換もすることから
もっといい条件の部屋があれば
そこへ変わっていく恐れがあります。
例えば
特定の大学の需要を当てにしていた
九州1号物件の場合
需要は非常に旺盛ですが
入れ替わりが激しいため
いつもよく回っている割には
キャッシュが手元に残らないという現象がありました。
もう1つの九州2号物件の場合
福岡市の中心部ですので
社会人も多いですが
専門学校生も多く
その場合
2年で出ていくこともあり
しかも
広告費が2か月が普通の場所のため
これまたキャッシュが思う程残りません。
しかし
大阪1号物件の場合は
全員が社会人のため
結婚などでステージが変わる場合を除き
退去が基本的にありません。
これが実現できる理由は
絶妙の立地と値段設定にあると思いますが
このような物件を見つけたなら
ファミリーの入れ替わりの少なさと
単身の高利回りをダブルで受け取ることが出来るので
美味しいかと思います。
◆編集後記◆
プロ野球の方も
セリーグが広島の連覇が決定的
私が応援する阪神は2位ですが
ガップリ4つに組むと勝ち目がないですね。
特に得点機の打撃が全然違います。
広島の打者が
一発で仕留めるのに対し
阪神の選手は
一発で仕留められず
ランナーが貯まっても返って来れない。
今年も終わったという感じです。
出足がよかっただけに残念です。

スポンサーサイト
コメント