エアコンが動かない時、まずやってみるべきこと
私の作った不動産投資の無料レポート集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
メルマガでは無料レポートには書けないような
秘匿性の高い情報をお届けしています。
今後、私のメルマガを読みたいという方は
こちらのメルマガ登録フォームに、
普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050
去年も書いた内容ですが
結構、大事ですので、また書きますね。
昨日、今日とうだるような暑さですので
昨日の夜に
エアコンをこの夏、初稼働させた入居者がいると思います。
この夏、初稼働する時の1番の恐怖は
「エアコンが動かない」
と、いう連絡が来ることかと思います。
エアコンが1台新調すると
キロワット数にも拠るのですが
工事費込みで10万円くらい掛かってきてしまいます。
もし、これが単身用で月2万5千円で貸している場合
元を取るまで4か月も掛かってしまいます。
これを恐怖と言わずなんと言えばいいでしょうか?
エアコンが動かない場合
・エアコン本体が壊れた場合
・リモコンが壊れた場合
以上の2つのパターンがあります。
もし、後者ならリモコンを取り換えるだけでエアコンが稼働します。
費用は約5000円です。
しかし
管理会社の人間に任せば
自分のお金じゃないので
直ぐに前者を選んでしまうんですね。
ですので
壊れたのがエアコンなのかリモコンなのかを見極める必要があります。
どうするのかというと
汎用リモコンを使います。
汎用リモコンとは
家電量販店で売っていますが
主なメーカーのエアコンに対応したリモコンです。
使い方はちょっとややこしいです。
エアコンのメーカーによって
番号が決まっていて
その番号を順番に試して行って、合えばエアコンが作動します。
文章では分かり難いので
例を出すと
パナソニックに充てられた番号が11~15とします。
すると
11を表示させて電源ポタンを押す
ダメなら
12を表示させて電源ボタンを押す。
こんな感じで順番に試していくと
エアコンが壊れてない場合は
どれかの番号に合って動き出します。
動き出せば
エアコンが壊れたのではなくリモコンが壊れたことになります。
そうすれば
リモコンの型番を控えて発注するだけです。
リモコンが到着するまでは
入居者に汎用リモコンを使っていてもらえば済む話です。
汎用リモコンは3000円くらいで売っているので
是非、試してみてください。
◆編集後記◆
阪神は昨日、ドラ1新人大山の初ヒット初ホームランで、8連敗から脱出し今日も勝利。
しかしファームでは藤波は大荒れで7失点に危険球退場だそうです。
一昨年の輝きを取り戻すのはいつのことやら。
私は野球は素人ですが
投球って、自分から始まるものですので
練習を積んで、フォームを固めればいいだけなので
凄く簡単なことのように思えます。
テニスや卓球などは相手の球次第ですし
野球もバッティングもそうです。
しかし自分から始まるものって
相手の影響は受けません。
なので
何でここまで崩れるのか私には意味が分かりません。

→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
メルマガでは無料レポートには書けないような
秘匿性の高い情報をお届けしています。
今後、私のメルマガを読みたいという方は
こちらのメルマガ登録フォームに、
普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050
去年も書いた内容ですが
結構、大事ですので、また書きますね。
昨日、今日とうだるような暑さですので
昨日の夜に
エアコンをこの夏、初稼働させた入居者がいると思います。
この夏、初稼働する時の1番の恐怖は
「エアコンが動かない」
と、いう連絡が来ることかと思います。
エアコンが1台新調すると
キロワット数にも拠るのですが
工事費込みで10万円くらい掛かってきてしまいます。
もし、これが単身用で月2万5千円で貸している場合
元を取るまで4か月も掛かってしまいます。
これを恐怖と言わずなんと言えばいいでしょうか?
エアコンが動かない場合
・エアコン本体が壊れた場合
・リモコンが壊れた場合
以上の2つのパターンがあります。
もし、後者ならリモコンを取り換えるだけでエアコンが稼働します。
費用は約5000円です。
しかし
管理会社の人間に任せば
自分のお金じゃないので
直ぐに前者を選んでしまうんですね。
ですので
壊れたのがエアコンなのかリモコンなのかを見極める必要があります。
どうするのかというと
汎用リモコンを使います。
汎用リモコンとは
家電量販店で売っていますが
主なメーカーのエアコンに対応したリモコンです。
使い方はちょっとややこしいです。
エアコンのメーカーによって
番号が決まっていて
その番号を順番に試して行って、合えばエアコンが作動します。
文章では分かり難いので
例を出すと
パナソニックに充てられた番号が11~15とします。
すると
11を表示させて電源ポタンを押す
ダメなら
12を表示させて電源ボタンを押す。
こんな感じで順番に試していくと
エアコンが壊れてない場合は
どれかの番号に合って動き出します。
動き出せば
エアコンが壊れたのではなくリモコンが壊れたことになります。
そうすれば
リモコンの型番を控えて発注するだけです。
リモコンが到着するまでは
入居者に汎用リモコンを使っていてもらえば済む話です。
汎用リモコンは3000円くらいで売っているので
是非、試してみてください。
◆編集後記◆
阪神は昨日、ドラ1新人大山の初ヒット初ホームランで、8連敗から脱出し今日も勝利。
しかしファームでは藤波は大荒れで7失点に危険球退場だそうです。
一昨年の輝きを取り戻すのはいつのことやら。
私は野球は素人ですが
投球って、自分から始まるものですので
練習を積んで、フォームを固めればいいだけなので
凄く簡単なことのように思えます。
テニスや卓球などは相手の球次第ですし
野球もバッティングもそうです。
しかし自分から始まるものって
相手の影響は受けません。
なので
何でここまで崩れるのか私には意味が分かりません。

スポンサーサイト
コメント