fc2ブログ

不動産投資家が健康に気をつけなければならない理由とは?


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。


メルマガでは無料レポートには書けないような

秘匿性の高い情報をお届けしています。

今後、私のメルマガを読みたいという方は

こちらのメルマガ登録フォームに、

普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。


https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050





昨日は、大阪では、25度を超える真夏日

今日は、雨天で、気温が下がりました。



こう寒暖差があると

体調を崩してしまいそうです。

そんな中でも

我々不動産投資家は健康に気をつけなければなりません。


と、いうのは

融資の時に、健康な方が有利だからです。



団体信用生命保険(略称は、団信)

というのがありまして

融資の関西前に

債務者が亡くなってしまった場合

保険金で残債が自動返済されるというものです。



その為には

ある一定の健康上の加入要件があります。



当然

直ぐに死にそうな人に団信付で融資すれば

銀行としては大損ですから。



銀行には3つのパターンがあります。


1.団信加入が条件になっている銀行

2.団信ありとなしを選べる銀行

3.団信なしの銀行



この中で

2.3.の銀行からなら

別に病人でも、かまいませんが

1の銀行から融資を引くためには

保険の加入要件を満たさないといけません。



この条件が

また、かなり保守的で

慢性疾患で薬を手離せないけれど

薬で健常者と同じ生活が送れる場合って結構あると思います。



このような場合は

個人的には

全然問題ないと思えるのですが

団信の審査通れないんですね。



あと精神疾患があるとアウトです。



なので

うつ病で通院していて

薬で寛解を維持しているのもアウトです。



しかし

血圧が少々高い。

しかし、降圧剤で下げている場合はOKのことが多いみたいです。



なんかよく分からない審査要件ですが

とにかく

融資において有利に運びたいのなら

健康の維持に気をつけるようにしてください。



◆編集後記◆




広島・新井貴浩内野手が昨日のヤクルト戦で

プロ野球通算47人目の通算2000安打を達成



阪神の代打要因としてのみの評価で大幅減俸を提示された時

思い切ってよかったですね。



なんとドラフト6位以下の大卒で

初の2000本安打なんだそうです。

無名から這い上がってくる辺り

広島カープらしいです。



新井と言えばアニキ金本のイビリの標的

金本の2000本安打の試合で

新井が1000本安打達成で

金本が一言「キモイですね。」



2000本安打と言えば

名選手の証

そのうち阪神でも800本以上放っているので

まずは祝福したいです。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント