fc2ブログ

不動産投資は最も破たん率が少ないビジネスモデル


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。


メルマガでは無料レポートには書けないような

秘匿性の高い情報をお届けしています。

今後、私のメルマガを読みたいという方は

こちらのメルマガ登録フォームに、

普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050





楽待コラムを読んでいて

こんな記事が目に留まりました。

“起業したくなったら、まず不動産投資をしておこう”

→ http://www.rakumachi.jp/news/archives/136615



この記事を読んでいて

「マジでその通りやん!」

って思いました。



起業する場合の

まず最初の関門が資金集めです。



出資者を募る

融資を受けるなどですが

上手くいくかどうか

やってみないと分からないビジネスには

誰も出資してくれませんし

銀行も簡単には貸してくれません。



起業後3年持つ企業の確率は

多分、30%ないのではないでしょうか?



飲食店ならもっとひどくて

2年以内に殆どの店が倒産します。



日本の法人の90%が赤字というのは

国税庁が明らかにしていることです。



それに比べ

不動産投資の安泰ぶりと言ったら

比べものになりません。



破たんや

損切りするのは

例の新築ワンルームを買った

バカな人達以外殆ど見たことはありません。



世間には

不動産投資の爆発力のなさを

取り上げる人もいますが

不動産投資も捨てたものではないと思います。




◆編集後記◆



母が緊急入院し

病室で記事を書いています。



ヤフーニュースには

鳥居みゆきが全身タトゥーの話題が・・

(本物ではなくドラマの役のようです)

その流れから弟に

1Dのゼインの顔タトゥーの話を振ると

「1Dって何?」

私が

「うそやん!知らんの?」



知っている者からすると

自分を基準に考えるので

みんなも知っていると思ってしまうのですが

そのぞれの意識や興味は人それぞれ


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント