他の物件とどちらか迷っているお客様には、プレゼント作戦

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
メルマガでは無料レポートには書けないような
秘匿性の高い情報をお届けしています。
今後、私のメルマガを読みたいという方は
こちらのメルマガ登録フォームに、
普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050
今日は、大阪1号物件で
3月末に退去のあった部屋に
「空いたら見せて下さいね」
と、言っていたお客様が内見に来られました。
結果的には
隣の駅が最寄りの物件との
2者択一で迷っているということでした。
その物件とで比較してみると
立地は、
こちらは各停駅
もう一方は、特急停車駅
ですので負け
間取りは
こちらは3点ユニット
もう一方は、バス・トイレ別
ですので負け
唯一勝っているのが
私の物件の方が少し広いということ。
総合的には
多分、負けだと思いますが
迷っているのが本当なら
広さのウエイトが若干高いのかも知れません。
こういう2者択一でお客様が悩んでいる場合に
有効なのは
これです。
それは
プレゼント作戦です。
例えば
春先なので
花粉症に悩んでいるのなら
空気清浄機をプレゼント
夏場なら
場所を取らない縦型扇風機をプレゼント
アマゾンなどで最安値を調べると
5000円も出せば安いのなら買うことが出来ます。
届けるのも
送り先を
管理会社にしてしまえば
大家自身が動く必要もありません。
去年の夏は
この作戦がズバリと当たりました。
しかし
そのことを今回、忘れたので
この記事が書け次第
管理会社に電話してみようと思います。
◆編集後記◆
今日は、上の子の大学の入学式で
こんな時間になってしまいました。
私が大学に入学した時の入学式のような
学長と学部長が適当に喋って解散という感じではなく
仏教系の大学ですので
仏式で執り行われ
阿弥陀如来が鎮座した場所で
合掌礼拝ありというような
何だか厳かな感じでした。
これはこれでいいですが
何だか葬式に参列したような・・
子供には
今日から4年間
悔いのないように楽しんでもらいたいと思います。

スポンサーサイト
コメント