fc2ブログ

専業大家は、失業者と間違われるデメリットあり

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)

大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE

京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec




私はかれこれ約10年

会社に行かない生活を続けています。



世間一般の人は

収入を得るために外出するというのが当たり前

なので

当初は、近所の人らに

「あそこのご主人、リストラされたのかな?」

と、思われていたと思います。



私は、病気のせいで

ストレスが掛かると分泌されると言われ

この分泌で、髪を白くする

コルチゾールというホルモンが少ししか出ない病気なので

結果的に、実年齢より若く見えます。



ということなので

実際は50代になってから家に居るようになったのですが

40代に入ったばかりの時にリストラにあったみたいに

周囲には見えていたと思います。



「そんな若くからリストラされて。可哀そう」

と思う人も居たかも知れません。



専業大家は

世間でいう不労所得と言うほど

楽ではないですが

拘束される時間は少ないです。



何もなければ、昼から

酒を飲もうが、映画を観ようがOK

月に1回くらい入金確認するくらいですが

世間の人は

「失業者」

だと思っている。



世間体を気にする人は

専業大家を目指さない方がいいと思います。




◆編集後記◆




WBCが日本の優勝で幕を閉じましたが

MLB球団にとっては

素晴らしい品評会になったと思います。



中でも日本の投手は

メチャメチャよかったのですが

アメリカラウンドで投げた投手は

2試合とも接戦かつ負けたら終わりの試合なので

それだけ信頼された投手だということです。



山本由伸や佐々木朗希は、元々知っていたでしょうけど

今永、戸郷、大勢、伊藤広海、高橋宏人

それに、うち(阪神)の湯浅

今永だけアラサーですが、他の投手は

全員20代前半

中でも、高橋宏人は、高卒2年目が終わったとこ。

MLBは欲しいでしょうね。



海外FA権を獲得するまで待てば

ピークを過ぎるので

今回の代表選手の

ポスティング移籍が増えそうに思います。

メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント