fc2ブログ

滞納~追い出しのタイミングが残念すぎる!?

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)

大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE

京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec




昨日の昼

九州2号物件の管理会社から

電話がありました。



日曜に動いている従業員なので

賃貸の方と思われ

お客さんがついているが正式な申し込みに至っていない人が

ついに決めてくれたのかと思いました。



しかし

全然、違っていました。

2階の住人の1人が滞納をしていて

ただいま4か月目に突入したらしい。

その間

家賃保証会社が支払ってくれるので

私に損害が及んでいませんでした。



長いので

家賃保証会社はついに

弁護士を入れて追い出しに掛かる。

その手続きに際し

私のハンコが居るので、押して欲しい。



追い出しに、どのくらいの日数がかかるか

分かりませんが

仮に1か月で追い出せたとすると

3月中旬からの募集ということになり

これは厳しい。



もしもっと日数がかかって

4月以降にズレ込むと

繁忙期が終わっていて、更に厳しい。



家賃保証会社にとっては

オーナー側の、そんな事情は、全く分からないと思いますが

滞納2カ月目くらいで

追い出しに動いてくれていたら

満室で4月に突入できたと思います。

残念です。




◆編集後記◆




ネット検索していたら

「女子だけお茶くみは違法なのか?」

というのがありました。



会社が、関接人員を減らすことばかり

考えている頃があり

私が長を務めていたグループに女子社員が0になったことがあります。

当時

公認会計士の監査の時のお茶出しは

当然、男性社員の若手にさせていました。



しかし

私より上の世代は、私に

「女の子にやってもらったらどうや」

っていう人が何人も居ました。

「女の子」っていう言い方も気に入りません。

いうなら「女子社員」でしょう。



思いだせば

かなり男尊女卑が残った

体質の古い会社だったなあと思います。



ある業界でトップシェアの東証1部上場企業でもそんなものでした。

あれから10年以上経ち

東証1部上場は東証プライムと言われるようになりましたが

今、どんな感じなのでしょうね?

メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント