fc2ブログ

お金を好きになる方法!?

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)

大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE

京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec




「あなたはお金が好きですか?」

と尋ねられて、嫌いです。という人はいないと思います。



しかし

大抵の場合は

お金が好きなのではなく

お金を使うことが好きだったり

お金を使って手に入れた商品が好きだったりします。



本当にお金が好きな人は

預金残高が増え続けていくのを見て

にやにやしているような人だったり

(不動産投資家に多そうな感じがします)

もっというと

「1万円札の手触りがたまらなく好き」

「1万円札のここの柄が凄く好き」


という人も居ると聞いたことがあります。



ここまで行くと

「金銭的価値よりも、物質として、お金が好きなのかな?」

とも思えますが

こういう人はまず無駄遣いしないです。



実は、前回の記事で少し触れた占い師が書いた本

これを本屋で見つけて

楽天ポイントが大量に余っていたので

それを使って1円も使わずにゲットしました。



その本のタイトルは

「てっとり早く 見た目で運がよくなる本」

というのですが

その中に

「3か月続けると確実に金運がつく1万円描きの秘密」

というページがあって

面白いなと思いました。



「1万円札の柄を紙に描くこと。」

そんなバカな

って思いますよね。



しかし

1万円札の表裏をしっかり見て描くことで

1万円札に意識がフォーカスされる。



願望を実現するには

そのことを強く意識し

つまり意識をフォーカスすることなので

1万円札に意識がフォーカスされるとのこと

お金が好きになり金運が上がるという論法です。



著者が言うには

やった人のほぼ全員が

効果を実感しているそうです。

例えば

・ロト6で57万円当たった47歳の女性

・100万円の懸賞が当たった42歳の女性

・昇格・昇給した35歳の会社員

・ネットショップの売上が急増した40歳の個人事業主


など



「そんなバカな」

と思ってやらないのも自由ですが

「1度やってみよう」

と、思う方はやってみてください。




◆編集後記◆




昨日、十日戎に行ってきました。

大阪市北区にある堀川戎に参拝したのですが

参拝した後、最寄り駅の大阪天満宮駅の近くの

飲食店で食事



そこは大阪天満宮のすぐ近くですので

学問の神様には何の用事もないけど

ついでなので、入ってみると

録音音声が流れていて

「♪商売繁盛で笹持って来い」

学問の神様の天満宮なのに、なんでなん?



見たら境内の端の方に「戎社」という小さな祠を立てて

そこで盛大に、十日戎をやっているようです。



「これってやり放題なんちゃうのか?」

おみくじを売る人もお守りを売る人も、手慣れた様子なので

普段、合格祈願のお守りを売っているような人が売ってるやん。

笹飾りも、堀川戎と同じ金額で少しだけ豪華にしていて

「絶対に堀川のを意識してやってるやん」



境内で猿回しをしていて

その人らからショバ代も取っているはずなので

こんなに好き放題やって税金を1円も払ってない宗教法人

この税制度を何とかしないといかんと思いました。

メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント