マイナビふるさと納税が大盤振る舞い!?
私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
今日、ひるおび!を観ていたら
ふるさと納税についてやってました。
その中で、これは得やと思ったのがありました。
ふるさと納税サイトは、最近いっぱい出ていますが
新興のところは、昔からやっているところに
勝っていかないといけないので
多くのお得なポイントがついています。
その中で、いいと思ったのが
「マイナビふるさと納税」
です。
ここは、寄付額の10%のアマゾンポイントをもらえます。
例えば
実質2000円の負担で済む寄付額が
5万円の人が上限いっぱい5万円寄付すると
・寄付額=ー5万円
・税還付=4万8000円
・返礼品として1万5000円相当
・アマゾンポイント5000円
締めて
1万8000円の得
更に、マイナビふるさと納税へ
もっぴー経由で入ると
寄付額の8%がもっぴーポイントでもらえるので
さらに4000円の得
(普段は7%のようですが、年末で特別に1%上がっているようです)
合計すると2万2000円の得
当然、支払いはクレカなどで払うので
そのポイントももらえます。
私は今まで
ハピタスを経由して楽天ふるさと納税を推奨していましたが
もっぴー経由でマイナビふるさと納税の方が得かも知れません。
◆編集後記◆
次の日曜がM1GPの決勝ですね。
今年は、常連が少なく優勝予想が混沌としています。
まあ優勝候補筆頭と言われる組は
既にネタが周知されているので
優勝候補に名前が出なかった組の方が
ネタを知らない分、反響が大きいので
優勝をつかむことが多いように思います。
関西に住んでいるので
さや香の前評判が高いのと
読売TVと朝日放送の若手の賞レースで2冠の
カベポスターの評判が高いです。
カベポスターは
クスクスと笑えるようなネタが多く
最初からポンポンとボケをかますタイプではないので
賞レースは、不利かも知れません。
さてどうなりますか?
メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
今日、ひるおび!を観ていたら
ふるさと納税についてやってました。
その中で、これは得やと思ったのがありました。
ふるさと納税サイトは、最近いっぱい出ていますが
新興のところは、昔からやっているところに
勝っていかないといけないので
多くのお得なポイントがついています。
その中で、いいと思ったのが
「マイナビふるさと納税」
です。
ここは、寄付額の10%のアマゾンポイントをもらえます。
例えば
実質2000円の負担で済む寄付額が
5万円の人が上限いっぱい5万円寄付すると
・寄付額=ー5万円
・税還付=4万8000円
・返礼品として1万5000円相当
・アマゾンポイント5000円
締めて
1万8000円の得
更に、マイナビふるさと納税へ
もっぴー経由で入ると
寄付額の8%がもっぴーポイントでもらえるので
さらに4000円の得
(普段は7%のようですが、年末で特別に1%上がっているようです)
合計すると2万2000円の得
当然、支払いはクレカなどで払うので
そのポイントももらえます。
私は今まで
ハピタスを経由して楽天ふるさと納税を推奨していましたが
もっぴー経由でマイナビふるさと納税の方が得かも知れません。
◆編集後記◆
次の日曜がM1GPの決勝ですね。
今年は、常連が少なく優勝予想が混沌としています。
まあ優勝候補筆頭と言われる組は
既にネタが周知されているので
優勝候補に名前が出なかった組の方が
ネタを知らない分、反響が大きいので
優勝をつかむことが多いように思います。
関西に住んでいるので
さや香の前評判が高いのと
読売TVと朝日放送の若手の賞レースで2冠の
カベポスターの評判が高いです。
カベポスターは
クスクスと笑えるようなネタが多く
最初からポンポンとボケをかますタイプではないので
賞レースは、不利かも知れません。
さてどうなりますか?
メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、
普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050
スポンサーサイト
コメント