初心者は、不動産投資本を10冊読む前に不動産業者と接触してはならない
私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
先日、久々に本屋に行ったら
相変わらず、不動産投資本が多いです。
最近の流行りとして
FIREと絡めたタイトルになっている本が多くなっている印象です。
これだけ多く出ているので
良著もあれば悪著もあると思われます。
しかし
初心者の方がダマされないためには
このような本を読むことは有効だと思います。
別に悪著でも構いません。
初心者がダマされる典型的なパターンは
それなりの知識がつく前に
不動産会社が主催するようなセミナーなどに行って
節税物件などの儲からない物件を買わされるというパターンです。
それを避けるためにはどうしたらいいのか?
それは
不動産投資本をまず10冊読んでください。
それをする前に業者と接触してはいけません。
面白そうなセミナーがあったり
有名な経済評論家の講演がある。
行きたいのはやまやまですが
本を10冊読んでない状態なら
グッと我慢してください。
このようなイベントの多くは
リスト取りが目的です。
そのリストに基づき
売り込みが始まるので
中途半端な知識のうちに
売り込まれるのは、危険ですね。
不動産投資本は1500円~2000円くらいです。
10冊買っても2万円もしません。
10冊読めば
全てが悪著ということは考えられず
それなりに掴むものはあるでしょう。
こんな安い対価で
ダマされて買わされるリスクが減るのなら
やらない手はないですよね。
◆編集後記◆
防衛費の増額の原資として増税ありきで
人の話を聞くことが得意な総理が進めているようで
党内から反発が相次いているようです。
元内閣参与だった某大学教授によれば
防衛費増額に関する専門家会議というのがあって
その中に、経済の専門家が3人入っているが
その3人は全員増税派
なので
メンバーを見た途端に増税ありきの話が出てくるのが分かったらしい。
コロナ対策でも医者の意見はいろいろある訳なので
経済の専門家にも色々ある。
同じ思想の人を集めて会議すれば話はまとまるのは早いが
果たしてそれがベストウエイかと言えばそうではない場合が多いと思います。
それにしても
復興特別税を防衛費に回すって
こんな案、アホとしか言いようがないでしょう。
メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
先日、久々に本屋に行ったら
相変わらず、不動産投資本が多いです。
最近の流行りとして
FIREと絡めたタイトルになっている本が多くなっている印象です。
これだけ多く出ているので
良著もあれば悪著もあると思われます。
しかし
初心者の方がダマされないためには
このような本を読むことは有効だと思います。
別に悪著でも構いません。
初心者がダマされる典型的なパターンは
それなりの知識がつく前に
不動産会社が主催するようなセミナーなどに行って
節税物件などの儲からない物件を買わされるというパターンです。
それを避けるためにはどうしたらいいのか?
それは
不動産投資本をまず10冊読んでください。
それをする前に業者と接触してはいけません。
面白そうなセミナーがあったり
有名な経済評論家の講演がある。
行きたいのはやまやまですが
本を10冊読んでない状態なら
グッと我慢してください。
このようなイベントの多くは
リスト取りが目的です。
そのリストに基づき
売り込みが始まるので
中途半端な知識のうちに
売り込まれるのは、危険ですね。
不動産投資本は1500円~2000円くらいです。
10冊買っても2万円もしません。
10冊読めば
全てが悪著ということは考えられず
それなりに掴むものはあるでしょう。
こんな安い対価で
ダマされて買わされるリスクが減るのなら
やらない手はないですよね。
◆編集後記◆
防衛費の増額の原資として増税ありきで
人の話を聞くことが得意な総理が進めているようで
党内から反発が相次いているようです。
元内閣参与だった某大学教授によれば
防衛費増額に関する専門家会議というのがあって
その中に、経済の専門家が3人入っているが
その3人は全員増税派
なので
メンバーを見た途端に増税ありきの話が出てくるのが分かったらしい。
コロナ対策でも医者の意見はいろいろある訳なので
経済の専門家にも色々ある。
同じ思想の人を集めて会議すれば話はまとまるのは早いが
果たしてそれがベストウエイかと言えばそうではない場合が多いと思います。
それにしても
復興特別税を防衛費に回すって
こんな案、アホとしか言いようがないでしょう。
メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、
普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050
スポンサーサイト
コメント