fc2ブログ

書籍を出している業者の多くはクソ業者

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)

大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE

京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec




断っても断っても何度も電話を掛けてくる業者が居て

京都の業者なので

075から始まる電話番号で、登録していない番号の場合

出ないようにしています。



後で、着信した番号を

検索エンジンに打ち込むと、その業者の名前が出るので

「やっぱりそうか」

と、いうことが殆どです。



ここはフェア等には、殆ど参加していて

ブースを何か所か回ったら

フェアの主催者から

粗品がもらえたりするようになっている場合が多いので

立ち寄ったことがあります。



某オーナー会の会報で

書籍がタダでもらえるのがあって

その業者の社長が出している書籍を選んだことがあります。



実は、この本のことはよく知っていて

JR京都駅の駅中の本屋で見かけたことがあります。



中身を立ち読みすると

利回り5%とか6%とかがズラリ

「誰がこんな物件を買うねん?」



一般の本屋に並んでいるくらいなら

アマゾンで売ったら売れるやろ。と思い選び

家に届いたら、すぐにアマゾンに出品

すぐに売れました。



こんな儲からない物件ばかり扱う業者が

何故、普通の出版社から書籍を出せるのかというと

出版社に、不動産投資に詳しい人間がおらず

その手法がちゃんとしているかクソか判別できないからです。



自費出版している書籍の執筆者の中に

信用できない人間がいることは、誰もが分かると思いますが

このような普通の出版社から出た書籍の著者も

信用できない人間がいるということですね。



他の業者では

某セミナーに申し込んで

人が集まらず中止になったのですが

資料と社長が書いた本が送られてきたことがあります。



資料を見ると

中古のワンルームマンションを買って

月のキャッシュフローが3000円とか

「そんな子供の小遣いにもならんような金額をキャッシュフローと言わんやろ」

その本も中身も見ずにアマゾンに出品しましたが

買い手がつきません。



このように書籍を出しているから信用できるなんて

大間違いで、クソ業者も多くいます。

頭から信じ込まないようにしてください。




◆編集後記◆




昨夜、テレ東系で池上彰が出るスペシャル番組があって

概ね、観ました。



その中で、作り過ぎた電力を捨てているって言っていました。

九州で太陽光発電をしている事業者が

九電に買い取り拒否された件は私も聞いたことがあります。

基本的に、東日本が逼迫していて、西日本は余っている。



何故、そんな勿体ないことになってしまうのか?

それは、東西で発電機の周波数が違うことだそうで

それを統一するには約10兆円掛かるので

国家予算の10%くらいという多額なので出来ない。



いやいや、それをやらないで

電力逼迫して、老朽化した原発を再稼働させ

リスクを取り続けるより

10兆円で済むなら、統一した方がいいと思います。



老朽化した原発は、どんなリスクが潜んでいるか予測できません。

有事の際に、攻撃対象にもなり得ます。

1回統一しないと、ノンカーボンは進まないと思います。


メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント