fc2ブログ

バスルームの折れ戸が18万円→6万円

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)

大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE

京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec




昨日は、大腸内視鏡検査があり

記事の執筆を休ませていただきました。



実は、自宅のバスルームの折れ戸が故障しています。



バスルームの折れ戸は

上のレールと下のレールを小さい車が走るようになってます。



その車が経年劣化で破壊されていて

そのせいで、折れ戸がブランブランになっています。



以前、建具で注文した業者に連絡すると

「うちではできないので、業者手配します。」

昔の松下電工製で、ナショナルと書いています。



業者が来ていうには

「扉ごと交換するしかないですね」

と、いうことで

結構な金額になる予感



先週の金曜日に見積書が届き

金額は18万円台でした。



その日に

ダメ元でパナソニックのサイトから入って

電話して来てもらうことに・・



パナソニックの子会社の

パナソニックテクノサービスという会社から電話が入り

今週の月曜日に来てもらいました。



「ああこれは、扉ごと交換するしかないですね」

出た~やっぱり安くはないらないのね



その夕方、スマホが鳴ってでると

「今日の分の見積もりですが6万4千円になります。」

えっ6万円の6の左に1が漏れてません?



先方の気が変わらないうちに、発注しよう



メーカー直取引がこんなに安いとは・・・



建具屋はボッタクリ業者ではないと思うので

手配した業者が利益をうんと乗せてきたと思われます。



その業者は

うちの近くの学生向けアパートの出入り業者だそうです。

だとすると、かなりボッタクられていると思われます。



相見積もりって大事ですね。

良心的な業者を見つけることも大事ですね。




◆編集後記◆



内視鏡検査を受けてから体調が急に悪くなりました。

いつもは、検査終了後に食べた食事の分の排便が

翌朝あって、普通便ですが

今回は検査終了後から断続的に下痢便が続いています。



さらに昨夜は悪寒でブルブル震えていて

しかし熱を測ったら平熱

すぐに寝ましたが

朝になったら悪寒はなかったのですが

胃は痛いし、下痢便が続いています。



いつ体調が戻るでしょうか?

メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント