fc2ブログ

悪徳不動産業者の見分け方

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)

大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE

京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec




投資は自己責任ですので

全然儲からない物件を買わされても

詐欺で訴えることが出来ません。

なので

悪徳不動産業者の見分け方を

身につけておくに越したことはありません。



1番簡単な方法は

「節税」

というキーワードです。



不動産所得で赤字を出すことが節税になるということなので

赤字=損失なので、初めから損失を出すビジネスモデルなど

するに値しません。

中には

「税務上は赤字だけど、キャッシュフローはプラス」

というのもありますが

大抵は、物件の耐用年数を大幅に超えた年数でローンを組んでるので

後々、苦しくなり、物件を売ったらいくらで売れるか<残債になると売ることもできません。



なので、節税を口に出す業者が居たら逃げて帰らないといけません。



他には

「セミナーが多すぎる業者」

も怪しいですね。



ちゃんと学びのあるセミナーをやるには

月に2回が限度です。

なのに、土日祝は絶対にやって

時には平日もやっている業者は

顧客リストを集めるための入り口としての目的しかなく

バックエンドで物件を買わすのが目的です。



その都度、外部講師を招くことで回数を稼いでいる業者は

講師に払うギャラは高額なことが予想されるので

それを回収するには売って儲けるしかないありません。



他には

「若い女性が多すぎる業者」

は、気を付けた方がいいと思います。

不動産業者の客になる属性は、男性で中年以降の人が大多数

いわゆるオッさんです。



そういうオッさんは、そういう業者と接触すると

私ならかなり気をつけますが

中には鼻の下を伸ばす人が多い。

一時のスケベ心が身の破滅です。



「モデル事務所から今日のために雇ってきたのでは?」

と思った業者が居て、そこはクソ業者でした。



私は、女性は数人のオバちゃんだけでやっている業者の方が安心です。




◆編集後記◆




セリーグのCSを観ながら書いていますが

宮崎の先制ホームラン、才木のワイルドピッチでDENA2-0でリード

DeNAの濱口の調子が抜群で、これで勝負は決まりやなって思っていたら

佐藤のドン詰まりがホームランになり

6回に北条の2ベースから近本の2塁打で同点

ピッチャーを入江に交代が裏目になり、原口のタイムリーで阪神勝ち越し



しかし家族に呼ばれて一階に呼ばれていて

子供らが居ると野球は観せてもらえないので

6回表の逆転のシーンを全く観てません。



ファイナルステージまで残り3回

岩崎の調子が1番気がかりです。

 


メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント