福岡は激戦区なのでAD3か月って誰が言った
私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
九州2号物件でやっと満額家賃が入ってきたと思ったら
11月に退去が発生です。
入居付けにはそれなりにお金が掛かりますが
うちはAD1か月で埋まるので、まだいいです。
ちなみに
前の管理会社は有無を言わさず1.5か月だったのに
あまり決まりませんでした。
福岡というと
「激戦区なのでAD3か月」
という噂がありますが
それは実際に福岡に物件を持たない人が言っていると思われます。
今時なので敷金や礼金は中々取れませんが
3か月というのは、実態とかけ離れている感じがします。
それと福岡でいいのは
基準地価上昇率が2年連続1位
どこの局か忘れましたが
TVで福岡の人気の秘密を放送していました。
博多駅エリアや天神エリアで再開発が進み
まだまだ上がる余地あり。
転勤でやってきて住み着いた人は
「福岡は悪いところが何もないので
東京にいつでも戻れるが戻る気にならない」
と、言っていました。
・食べ物が美味い
・通勤が楽
・物価安い
物価には家賃も入っていて
家賃は地価が上がっているからと言って
賃貸中に上げることは困難なので
そのタイムラグの間は
オーナーは泣いている訳ですが
地価が上がって含み益が増え続けるのは、嬉しいですよね。
今売れば儲かるが
今後も地価が上がると思われるので
中々売りに出るオーナーさんはいない。
なので
週に2回ほど
売ってください、売らせてください。
のDMが届きます。
以前
「5000万円で買いたい方が居るので売ってほしい」
と、A410ページにびっしり書いたラブレターが届きましたが
まだまだ上がると思うので
4700万円で買った物件ですが
5000万円くらいじゃ売れません。
なので
今、福岡市中心部で買うのはオススメですが
中々売りに出ていないのが現状です。
◆編集後記
昨日の昼のTVは
安倍氏の国葬しかやってないので観ていたのですが
菅前総理の友人代表の挨拶がよかったと話題になっています。
安倍氏が議員会館で読みかけていた山県有朋の本のくだりから
山県有朋が伊藤博文が亡くなって詠んだ一句(折りまげられていたページにあった)が
まさに菅氏が安倍氏を失った時の心境と一致するとして
読み上げられましたが
「ちょっと話が出来すぎちゃうか?」って思ってしまいました。
それで思い出すのは、憲法改正論議で安倍氏が言った逸話
「自衛官の息子さんが涙を流しながら、お父さんのやっていることは憲法違反なの?
これを聞いて絶対に憲法改正をやり遂げないといけないと思いました」
と言った発言に対し
野党議員が、あれって作った話とちゃうのか?と質問したら
安倍氏が
「私が嘘をついたと言うんですか?失礼なことを言いますね
もし本当だったら、あなたどうするんですか?」
私も「そんな出来過ぎた話ってある?」って思います。
政治家と不動産屋は嘘しか言いませんので
メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
九州2号物件でやっと満額家賃が入ってきたと思ったら
11月に退去が発生です。
入居付けにはそれなりにお金が掛かりますが
うちはAD1か月で埋まるので、まだいいです。
ちなみに
前の管理会社は有無を言わさず1.5か月だったのに
あまり決まりませんでした。
福岡というと
「激戦区なのでAD3か月」
という噂がありますが
それは実際に福岡に物件を持たない人が言っていると思われます。
今時なので敷金や礼金は中々取れませんが
3か月というのは、実態とかけ離れている感じがします。
それと福岡でいいのは
基準地価上昇率が2年連続1位
どこの局か忘れましたが
TVで福岡の人気の秘密を放送していました。
博多駅エリアや天神エリアで再開発が進み
まだまだ上がる余地あり。
転勤でやってきて住み着いた人は
「福岡は悪いところが何もないので
東京にいつでも戻れるが戻る気にならない」
と、言っていました。
・食べ物が美味い
・通勤が楽
・物価安い
物価には家賃も入っていて
家賃は地価が上がっているからと言って
賃貸中に上げることは困難なので
そのタイムラグの間は
オーナーは泣いている訳ですが
地価が上がって含み益が増え続けるのは、嬉しいですよね。
今売れば儲かるが
今後も地価が上がると思われるので
中々売りに出るオーナーさんはいない。
なので
週に2回ほど
売ってください、売らせてください。
のDMが届きます。
以前
「5000万円で買いたい方が居るので売ってほしい」
と、A410ページにびっしり書いたラブレターが届きましたが
まだまだ上がると思うので
4700万円で買った物件ですが
5000万円くらいじゃ売れません。
なので
今、福岡市中心部で買うのはオススメですが
中々売りに出ていないのが現状です。
◆編集後記
昨日の昼のTVは
安倍氏の国葬しかやってないので観ていたのですが
菅前総理の友人代表の挨拶がよかったと話題になっています。
安倍氏が議員会館で読みかけていた山県有朋の本のくだりから
山県有朋が伊藤博文が亡くなって詠んだ一句(折りまげられていたページにあった)が
まさに菅氏が安倍氏を失った時の心境と一致するとして
読み上げられましたが
「ちょっと話が出来すぎちゃうか?」って思ってしまいました。
それで思い出すのは、憲法改正論議で安倍氏が言った逸話
「自衛官の息子さんが涙を流しながら、お父さんのやっていることは憲法違反なの?
これを聞いて絶対に憲法改正をやり遂げないといけないと思いました」
と言った発言に対し
野党議員が、あれって作った話とちゃうのか?と質問したら
安倍氏が
「私が嘘をついたと言うんですか?失礼なことを言いますね
もし本当だったら、あなたどうするんですか?」
私も「そんな出来過ぎた話ってある?」って思います。
政治家と不動産屋は嘘しか言いませんので
メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、
普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。
スポンサーサイト
コメント