fc2ブログ

台風14号のの被害は・・・

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)

大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE

京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec





この土日月に来た台風14号

過去最大級という噂があり

最大風速50メーター

瞬間最大風速70メーターと予測。



4年前に関西を遅い

いっぱい屋根を飛ばした台風と

同じくらいの風速です。



あの時(4年前)は強烈でした。

ニュース等で動画が公開されていて

橋の上のトラックが風にあおられひっくり返り

更に橋から落ちるのではないかというほど

引っ張られてていた動画で

大阪のおばちゃんの声が入っていて

「ギャー!落ちる!落ちる!アカンやんアカンやん!」

と絶叫



通り過ぎた後には

屋根にブルーシートが敷かれた建物が続出

壁が飛んでなくなっている物件もありました。



ベランダパーテーションは

被災の時に割って逃げれるように作られているので

そもそも強度が弱く

そのため、台風で破れた件数が多く

パーテーションを作るメーカーの製造が追いつかない状況が起きました。



あのすぐ後に賃貸住宅フェアに行ったら

ブースやセミナーで

「今回の台風、ご所有の物件に被害はなかったですか?」

と、何度も訊かれました。



私の物件は、その時点では被害は発見されていませんでしたが

台風通過後1か月誤に1箇所

ベランダパーテーションの破れを発見



どうやって発見に至ったかというと

親の介護のため実家に戻る入居者

退去月には、もう殆ど住んでいなかったので

気がつかなかったが

退去のため荷物を運び出すために久しぶりに入ったら

パーテーションが敗れていた。



パーテーションの反対側の住人は

出張が多く殆ど帰ってこない人らしくて

発見に至らず。



運がいいことに

その頃には1か月くらい経ったことから

受注が逼迫していなくて

すぐに調達できました。



それで今回の台風ですが

関西は大丈夫っぽかったのですが

九州2号がある福岡には直撃か?

風の強さが4年前の関西を襲った台風と同等だとすると

かなりヤバいぞ



被害を覚悟しておりましたが

九州に上陸してから急に勢力が衰えました。

19日の昼に天気予報を観たら

975ヘクトパスカルって全然大したことないやん!

お陰で被害なし。

よかった。



不動産投資を始めるまでは

台風って何かのイベントのような感じでしたが

不動産投資を始めてからは

気が気ではありません。



◆編集後記◆



セリーグのCS争いは熾烈で

昨日の試合前の状況で

3位~5位までゲーム差なし。



この3チーム(阪神、広島東洋、読売)は残り試合

負けられない戦いを繰り広げています。

そんな中、昨日の甲子園の阪神対ベイスターズの試合



2-1でベイスターズのリード

7回 伊勢 8回 エスコバー 9回 山崎という逃げ切り体制

阪神にとってはかなり厳しい。

そんな中、8回裏に陽川が起死回生のホームランで同点

更に原口のタイムリーで勝ち越し、佐藤のタイムリーで2点差にして9回へ

完全に勝ちムード



しかし、クローザーの岩崎が無死から連打

岩崎は調子が悪い時はマジでダメなので

まだまだ試合が残っているなら、最後まで任せるのはありですが

負けれない最終盤のため、湯浅に交代かと思ったのですが

交代なし、次のバッターはライトフライで1アウト1,3塁

ここで桑原がヒットで1点差になって1,2塁

ここで代打ソト 「さすがにここは交代やろ」と思ったのですが

交代なし、幸い三振で2アウト

次は佐野、岩崎の球が行ってないのなら佐野が打ち損じする確率は

殆どなく、かなりヤバい。

「さすがにここは交代やろ」と思ったのですが交代なく

予想通りヒットで同点で1,3塁

「さすがにここは交代やろ」と思ったのですが交代なく

4番の牧にストレートの四球で満塁

「さすがにここは交代やろ」と思ったのですが交代なく

楠本にタイムリーを打たれ逆転を許す。

9回裏は、予想通り山崎に打ち取られて敗戦。



甲子園に足を運んだ阪神ファンとっては「カネ返せ」くらいの試合でした。

この負けれない局面で、

勝てた試合を監督の采配のせいで落とすって

「わざと負けてるのちゃうか?」というくらいのクソ采配でした。



腹立って寝れなかったです。

今朝になってヤフーニュースを観ていたら

こんな記事がありました。

→ https://news.yahoo.co.jp/articles/7867046b36b12a93b32c0c57a1977441a4c65028


全く同感です。



選手が監督采配を批判したら大変なことになるので

誰もやりませんが、選手もみんな思っていると思います。


メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント