ベランダのすぐ前にある屋根がゴミだらけ~割れ窓理論
私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
民泊物件のトイレの配管から水漏れがあるので
オーナーに言ったら業者を手配してくれたので
今日会ってきました。
トイレで水を流すやいなや
「パッキンの交換が必要ですね」
今日は品物を持ってきてなくて
オーナーに承認が必要ということから
取り換えは後日ということになりました。
別途、うちの室内ではないが
うちのベランダから見える景色で
同じ物件のことで
オーナーに知っておいてもらっておいた方がいことがあり
今日、来た業者がついでに状況を確認して
オーナーに報告することになりました。
それは何かというと
ベランダのすぐ前が下階の屋根があり
お菓子の空箱などのゴミなどが散乱している。
「割れ窓理論」
というのがありますが
窓ガラスが1箇所割れていると
人はついこの窓ガラスについてぞんざいに扱ってしまい
更に割れが大きくなってしまう。
というものです。
この屋根にお菓子の空箱などのゴミがあるのを見て
うちに宿泊したゲストは
つい、ゴミをその屋根にボイと投げてしまうかも知れません。
うちのゲストにはそんな人は居ないで欲しいですが
入れ替わり立ち替わり入ってくるゲストが
全てモラルのしっかりした人に違いないと考える方が不自然です。
となりの部屋のベランダとうちのベランダで
その屋根の二方向を囲んでいて
隣から外国語が聞こえてくることがあるので
うちと同じような商売をしているかも知れません。
うちのゲストが悪いのか隣のゲストが悪いのか分かりませんが
1度、キレイにすることで
割れ窓ではなくなるので、そうなれば
滅多なことでゴミをそこに捨てることはなくなると思います。
そういう意味では
物件をキレイに保つことってメチャメチャ大事ですね。
◆編集後記◆
ヤクルトの村上選手が昨日、54号、55号を放ち
ついに1985年の阪神バース(54本)越え
残り15試合あるので、3試合に1本塁打だと
ちょうど60本になりバレンティンに並ぶという計算です。
試合数はバースの頃は130試合、今は143試合なので
数で勝負できる記録は今の方が記録が出やすいです。
ヤクルトは昨日の試合が今シーズン128試合目
ということは、1985年のバースは今年の村上ほど打ったということですね。
その年は
その上に掛布と岡田も3割30本100打点以上なので
そりゃあ阪神が優勝しますよね。
1985年の時は、読売巨人との試合で
「偉大な王さんの55本に並ばれては大変だ」
と、忖度したのかバースは全打席四球でした。
昨日も相手は読売巨人でしたが全打席四球じゃなかったですね。
まあ王さんは今は読売を離れて長く
ソフトバンクの色彩の方が強いので
読売巨人の監督・コーチ・選手が忖度する訳もありません。
メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
民泊物件のトイレの配管から水漏れがあるので
オーナーに言ったら業者を手配してくれたので
今日会ってきました。
トイレで水を流すやいなや
「パッキンの交換が必要ですね」
今日は品物を持ってきてなくて
オーナーに承認が必要ということから
取り換えは後日ということになりました。
別途、うちの室内ではないが
うちのベランダから見える景色で
同じ物件のことで
オーナーに知っておいてもらっておいた方がいことがあり
今日、来た業者がついでに状況を確認して
オーナーに報告することになりました。
それは何かというと
ベランダのすぐ前が下階の屋根があり
お菓子の空箱などのゴミなどが散乱している。
「割れ窓理論」
というのがありますが
窓ガラスが1箇所割れていると
人はついこの窓ガラスについてぞんざいに扱ってしまい
更に割れが大きくなってしまう。
というものです。
この屋根にお菓子の空箱などのゴミがあるのを見て
うちに宿泊したゲストは
つい、ゴミをその屋根にボイと投げてしまうかも知れません。
うちのゲストにはそんな人は居ないで欲しいですが
入れ替わり立ち替わり入ってくるゲストが
全てモラルのしっかりした人に違いないと考える方が不自然です。
となりの部屋のベランダとうちのベランダで
その屋根の二方向を囲んでいて
隣から外国語が聞こえてくることがあるので
うちと同じような商売をしているかも知れません。
うちのゲストが悪いのか隣のゲストが悪いのか分かりませんが
1度、キレイにすることで
割れ窓ではなくなるので、そうなれば
滅多なことでゴミをそこに捨てることはなくなると思います。
そういう意味では
物件をキレイに保つことってメチャメチャ大事ですね。
◆編集後記◆
ヤクルトの村上選手が昨日、54号、55号を放ち
ついに1985年の阪神バース(54本)越え
残り15試合あるので、3試合に1本塁打だと
ちょうど60本になりバレンティンに並ぶという計算です。
試合数はバースの頃は130試合、今は143試合なので
数で勝負できる記録は今の方が記録が出やすいです。
ヤクルトは昨日の試合が今シーズン128試合目
ということは、1985年のバースは今年の村上ほど打ったということですね。
その年は
その上に掛布と岡田も3割30本100打点以上なので
そりゃあ阪神が優勝しますよね。
1985年の時は、読売巨人との試合で
「偉大な王さんの55本に並ばれては大変だ」
と、忖度したのかバースは全打席四球でした。
昨日も相手は読売巨人でしたが全打席四球じゃなかったですね。
まあ王さんは今は読売を離れて長く
ソフトバンクの色彩の方が強いので
読売巨人の監督・コーチ・選手が忖度する訳もありません。
メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、
普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050
スポンサーサイト
コメント