fc2ブログ

建物解体で補償を求められるリスク

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)

大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE

京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec




自宅の2件隣で

数日前まで解体工事をやっていましたが

終わったようなので

ホッとしています。



朝8時半くらいから午後4時半まで

震度1から2、時には震度3かと思われる

くらいの揺れが断続的に続いていました。



結構、恐怖です。



インターネットで調べると

こちらの建物に被害が出た場合は

補償されるらしいが

揺れだけを以て何らかの補償や賠償を得ることはできないみたいです。



騒音規制法というのがあって

第一号地域(住宅地・商業地)→午前7時から午後7時まで

第二号地域(工場地帯)→午前6時から午後10時まで

この時間帯は工事をやっていいらしい。



うちの近くで解体していた業者は

午前8時半から午後4時半なので

違反はなし。



礼儀として

事前説明があったり、粗品を持ってきたりは

当然あるべきかと思いますが

今回の場合は

チラシで告知はあったと思いますが

粗品はなかったような・・・



うちの建物は今のところ

壊れた箇所は発見されていませんが

目に見えない内部で壊れたかとどうかは

チェックのしようがありません。



悪いヤツはどこにも居るので

例えば

TVがそろそろ買い替え時かなという時に

画面にワザと傷をつけて

「棚に置いてあったものが落ちて

TVの画面に傷が入った」


と言って補償を求めようとすればできないことはありません。




そういう悪いヤツも居るので

自分が解体工事の施主側だと

結構、神経使うんじゃないかなと思います。



しかし

こういう時のために

解体業者はおそらく保険に入っていると思うので

それによって法外な被害を被ることはないと思います。



まあこの辺も

実は、挨拶や粗品1つで気持ちは変わります。



物1つも持ってこないで

1日中地面を揺すられたらマジで腹が立ちますが

例えば、商品券1000円でももらえていたら

「1000円もらって、こちらの建物に物理的に被害がなかったのなら

まあ我慢しようか。お互い様だし」


と、なるんじゃないかと思います。



なので

解体業者は、近隣への挨拶と粗品配布を

ちゃんとやってくれる業者を選ぶべきです。





◆編集後記◆




昨日の国会の閉会中審査

安倍氏国葬をする理由について

岸田総理が丁寧に説明すると言っていたが

口調は丁寧だが、内容は質問の意図を全く無視した

乱暴な内容で

以前、会見で言った4つの理由を言うのみ

これで国民の理解は得られないと思います。



安倍前総理の旧統一教会との関係性については

「本人がお亡くなりになったこともあり

調査に限界がある。」

というが限界まで調べて結果的にこれ以上は無理というのなら

まだ分からなくもないですが

何も調べる前からというか調べなくても

マスコミ報道等で既に報道されたズブズブの関係をも

不問に付す。ってそれはないわ。



自民党の方は

「旧統一教会やその関連団体と今後一切関係を持たない。」

としているが旧統一教会の側からしたら

「今まであれだけ懇意にしていたのに梯子を外られた」

と、思うのも無理はなく

統一教会が自民党を訴えるようなことになると

面白いのになって思います。

メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント