消費は、支出額の5割増しの労働に相当する
私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
昨日は、インテックス大阪で開催された
資産運用エキスポに行ってきました。
セミナーや講演は事前申し込み制
私は、厚切りジェイソンの講演と
岸博幸氏の講演をチョイス
会場到着の約10分前になり
昼用の食事を買って
入場手続きして入口で並んだりしていると
もう厚切りジェイソンの講演が始まる時間
会場に入ってダッシュで行ったつもりが
東西逆の方向に進んでいて
更に遅れることに・・
セミナー会場に入ると
超満員
ギッシリ席が埋まっていて
立ち見だけで100人は軽く超えそうです。
席がないということは
講演毎に事前予約した意味って何だったのか?
って感じですが
今更、それを言っても仕方がないので
間に1人分だけ空いている席を見つけて着席
ジェイソン氏
収入と支出だと支出を重視するとのことです。
例えば
時給1000円の仕事を10時間して
総額が1万円
この1万円のうちいくらまで使えますか?
普通は
1万円あるのなら1万円使えると思うじゃないですか?
実は、そうでなく
収入には所得税・住民税・社会保険料を引かれて
総額の7割くらいしか使えない。
ということは
1が0.7に目減りするということは
逆算すると
消費は、支出額の5割増しの労働に相当する。
例えば
滅多に観ない有料放送の金額が1万円なら
それを止めたら1万5千円の労働を止めてもいいという計算になる。
そう思って支出を切り詰めるらしい。
そう考えると
支出の切り詰めが楽しくなりそうですね。
投資に関しては
個別銘柄の株式は買わずもっぱら投信のみ
その中でもVTIを毎月定額買う。
何故VTIかというと
アメリカの大企業は
世界を牛耳ることが旨であり
実際そうなっている。
なので
アメリカの大企業をまんべんなく買うことは
世界の株をまんべんなく買うことと同義。
と、考えているようです。
短期的に下がっても全然気にしない。
投資利回りが凄く高くなくても
複利の力でドンドン膨らんでいくので
ほったらかしだそうです。
◆編集後記◆
岸田内閣の支持率は右肩下がりで
自民寄りで他社より高い支持が出る読売新聞でも
不支持率が41%(前回34%)
政治評論家によっては
安倍氏の国葬をやったら内閣支持率が1桁になるのでは?
と言っている人もいます。
わが党所属の議員は当該団体(旧統一教会)と
一切関係を持たない
と、言いながら
旧統一教会と最も深く関係していた人を讃える行事をすることを
独断で決めた訳ですね。
「一切関係を持たない」
というのなら国葬を止める決断をしないと
示しがつきません。
メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
昨日は、インテックス大阪で開催された
資産運用エキスポに行ってきました。
セミナーや講演は事前申し込み制
私は、厚切りジェイソンの講演と
岸博幸氏の講演をチョイス
会場到着の約10分前になり
昼用の食事を買って
入場手続きして入口で並んだりしていると
もう厚切りジェイソンの講演が始まる時間
会場に入ってダッシュで行ったつもりが
東西逆の方向に進んでいて
更に遅れることに・・
セミナー会場に入ると
超満員
ギッシリ席が埋まっていて
立ち見だけで100人は軽く超えそうです。
席がないということは
講演毎に事前予約した意味って何だったのか?
って感じですが
今更、それを言っても仕方がないので
間に1人分だけ空いている席を見つけて着席
ジェイソン氏
収入と支出だと支出を重視するとのことです。
例えば
時給1000円の仕事を10時間して
総額が1万円
この1万円のうちいくらまで使えますか?
普通は
1万円あるのなら1万円使えると思うじゃないですか?
実は、そうでなく
収入には所得税・住民税・社会保険料を引かれて
総額の7割くらいしか使えない。
ということは
1が0.7に目減りするということは
逆算すると
消費は、支出額の5割増しの労働に相当する。
例えば
滅多に観ない有料放送の金額が1万円なら
それを止めたら1万5千円の労働を止めてもいいという計算になる。
そう思って支出を切り詰めるらしい。
そう考えると
支出の切り詰めが楽しくなりそうですね。
投資に関しては
個別銘柄の株式は買わずもっぱら投信のみ
その中でもVTIを毎月定額買う。
何故VTIかというと
アメリカの大企業は
世界を牛耳ることが旨であり
実際そうなっている。
なので
アメリカの大企業をまんべんなく買うことは
世界の株をまんべんなく買うことと同義。
と、考えているようです。
短期的に下がっても全然気にしない。
投資利回りが凄く高くなくても
複利の力でドンドン膨らんでいくので
ほったらかしだそうです。
◆編集後記◆
岸田内閣の支持率は右肩下がりで
自民寄りで他社より高い支持が出る読売新聞でも
不支持率が41%(前回34%)
政治評論家によっては
安倍氏の国葬をやったら内閣支持率が1桁になるのでは?
と言っている人もいます。
わが党所属の議員は当該団体(旧統一教会)と
一切関係を持たない
と、言いながら
旧統一教会と最も深く関係していた人を讃える行事をすることを
独断で決めた訳ですね。
「一切関係を持たない」
というのなら国葬を止める決断をしないと
示しがつきません。
メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、
普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050
スポンサーサイト
コメント