fc2ブログ

同じ色で塗装するなんて超もったいない

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)

大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE

京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec




外壁塗装はお金が掛かりますが

物件の対候性を保つには絶対に必要になります。



結構なお金が掛かるので

資金計画をしておかなければなりません。



消費税率が10%になる直前には

うちの近所でも外壁塗装をする建物が増えました。



消費税率アップの前に請負契約を結んでおけば

施工が税率アップ後になってもアップ前の税率でいけるので

実は、慌ててやる必要はありません。



アップ後は施工業者は多分ヒマになるので

そこで施工してもらった方が安く済む可能性があります。



話を戻して、うちの近所の外壁塗装物件ですが

殆ど全部が、前と同じ色で塗ってました。

これは勿体ないですよね。



塗装の経験がある方なら分かると思いますが

色見本を見せられても

「この色とこの色、全く同じ色やん」

という程、色の種類が多いです。



それらが同じ製品の色違いだと

全て値段は同じ。



ということは

同じ値段で、物件を今以上におしゃれに変身させる大チャンスです。



だから。同じ色で塗るのはもったいないんです。



塗装業者によっては

色のシミュレーションソフトを使って

次に塗る色をアドバイスしてくれる業者もあります。



「次に自分の物件を塗りかえるなら

どうしたいか?」


を色んな物件を見て勉強する必要があります。



と言っても悪い例の方が実は多いです。

「この物件、何でこの色で塗ったん?」

という物件が多いですね。



そういうのを反面教師にしながら

自分の物件をどうしたいか考えるようにしてください。




◆編集後記◆




安倍元総理襲撃の犯人は

母親が統一教会に入信して多額の寄付を払ったことで

破産していたらしい。

それにお兄さんも亡くなっているようです。(理由は分かりません)

気の毒は気の毒ですが、だからと言って人を殺していいことはないですね。



昨日は統一教会の日本のトップが記者会見しましたが

観ていて

「あんたも合同結婚式を挙げたんかな?」

って思ってしまいました。



自分の結婚相手を親が決めるのも嫌ですが

教祖が決めるなんてありえないですよね。



今はコンプライアンスを見直したと教団は言っていますが

未だにここにダマされて弁護士に相談する人は後を絶たないらしいです。



怪しい宗教には絶対に近づかない方がいいですね。

メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント