管理会社の管理料以外の収入源に注意!
私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
今週くらいから暑いので
寝る前にエアコンをつけて寝る時に消す日が
数日続いています。
私が夜寝ている部屋のエアコンが
そろそろ20年
いつ寿命が来ても不思議ではありません。
実際に本体より早くリモコンが寿命を迎え
汎用リモコンで対応しています。
収益物件の部屋につけているエアコンを
設備としているオーナーさんが多いと思います。
なので
エアコンを使い始める今の時期って
ドキドキしますね。
エアコンは、本体より先にリモコンが寿命を迎えます。
つまり
エアコンをつけようとしてリモコンを操作して
作動しない場合
リモコンがダメになっただけで
エアコン本体は大丈夫な場合が実は多いです。
本体が大丈夫かどうかを確認するには
本体にある手動ボタンを押して動くかどうか
チェックすることです。
もし動くなら
本体は大丈夫ということなので
汎用リモコンを買うことで対応することが出来る場合が多いです。
(まれにリモコンから出る光を受ける部分がアウトの場合もあり)
エアコンを新調すれば大体8万円~10万円
汎用リモコンが2000円~3000円くらいなので
リモコンを操作して作動しないだけで
新しいエアコンを買うのは勿体ないです。
しかし
私の場合は、エアコン本体が15年を超えていて
リモコンを操作して作動しない場合
本体がまだ動くかどうかチェックしないで
エアコンを新調するようにしています。
エアコンは大抵、本体に製造年が書かれています。
15年経過すると
黄ばんだりしていて、いかにも古っぽく
もし内見に来た場合に
エアコンを見て断られる可能性が結構高いです。
実は去年、九州2号物件で
エアコンが動かなくなり製造年は
建築年の前年の2002年
新調を管理会社に依頼しました。
翌月、明細を見ると
エアコン代金5.9万円
安い!
大阪1号物件でネットで買って
くらしのマーケットで設置して
6.4万円でした。
それより安いとは・・・
九州2号物件の管理会社は
管理料以外もお値段が良心的です。
例えば、清掃費
毎月4400円ですが
前の管理会社は1.5万円くらいでした。
管理会社の専務さんの話では
「修繕とか清掃は、弊社が利益を乗せていない金額で
請求させていただいています。」
もし、これがホントなら
清掃のコストが4000円前後ということになるので
前の管理会社は清掃について
1万円以上も利益を乗せていたということになります。
この物件は管理料はざっと2万円くらいなので
前の管理会社の場合
それとは別に、清掃費のマージンが1万円あって
これは右から左に流すだけですので
ボロ儲けですよね。しかも毎月です。
美味しくて仕方がないですよね。
定期的に
「お意見をお寄せください」
と、いう案内が来るので
「清掃費が高すぎる」
と、毎回書いていたのに無視されました。
そして
管理会社を乗り換える話をした途端に
「特別に清掃費を下げさせていただきますけど」
って、さんざん無視してきて今更、減額と言ってきても・・
新しい会社と契約した後なので、手遅れです。
最近管理費を減額して
「うちに管理させてください」
と、いう管理会社が多いですが
管理費の料率だけではなく
管理費以外に管理会社が儲ける仕組みが
しっかり組み込まれていないかどうか
確認してから乗り換えた方がいいですね。
◆編集後記◆
セパ交流戦の1カード目が昨日で終了しましたが
私が応援しているチームは去年3タテした楽天に
1点、0点、0点で1勝2敗
相変わらず、打てません。
去年12球団の中で最多の勝利を挙げた球団が
たったの1年でこんなに打てなくなるとは・・・
ということは
しっかりとキャンプで追い込まなかったのでしょうね。
現状維持で優勝を争える戦力があるような錯覚をしたのかも知れません。
予祝と言って胴上げなんてやってしまったので
実力を今より上げなくても優勝できるような気になったのかも知れません。
わずかな差で優勝したヤクルトの選手なんて
打者は2ストライク取られてから強く
2アウトから強い、最終回に追い込まれてから強いと
土俵際での精神的なたくましさを身につけているで
去年のわずかな差が大きな差を生んだなと思います。
打てないのは
結局は、バットの振り込み不足、バッティング練習不足なんだと思います。
あと補強を怠ったのは絶対にマズいでしょう。
金を使って優勝を狙えるメンバーを揃えないと・・
「サンズが残っていれば」
と今さら言う気もないですが
外国人打者が2人しかいない状況だと
1軍確定みたいなもの。
3人居ていつ2軍に落とされるか分からない中でやらせないと・・
前にも書いたけど、故障で再降格したマルテは
去年は、当初2軍が予定されていたので
しっかり追い込んだので
頬がこけていたし塁へ出ても激走というシーンが見られましたが
今年は顔がふっくらしてますからね。
今年は走れない守れない
上がってもすぐに故障でまた登録抹消ですから
メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
今週くらいから暑いので
寝る前にエアコンをつけて寝る時に消す日が
数日続いています。
私が夜寝ている部屋のエアコンが
そろそろ20年
いつ寿命が来ても不思議ではありません。
実際に本体より早くリモコンが寿命を迎え
汎用リモコンで対応しています。
収益物件の部屋につけているエアコンを
設備としているオーナーさんが多いと思います。
なので
エアコンを使い始める今の時期って
ドキドキしますね。
エアコンは、本体より先にリモコンが寿命を迎えます。
つまり
エアコンをつけようとしてリモコンを操作して
作動しない場合
リモコンがダメになっただけで
エアコン本体は大丈夫な場合が実は多いです。
本体が大丈夫かどうかを確認するには
本体にある手動ボタンを押して動くかどうか
チェックすることです。
もし動くなら
本体は大丈夫ということなので
汎用リモコンを買うことで対応することが出来る場合が多いです。
(まれにリモコンから出る光を受ける部分がアウトの場合もあり)
エアコンを新調すれば大体8万円~10万円
汎用リモコンが2000円~3000円くらいなので
リモコンを操作して作動しないだけで
新しいエアコンを買うのは勿体ないです。
しかし
私の場合は、エアコン本体が15年を超えていて
リモコンを操作して作動しない場合
本体がまだ動くかどうかチェックしないで
エアコンを新調するようにしています。
エアコンは大抵、本体に製造年が書かれています。
15年経過すると
黄ばんだりしていて、いかにも古っぽく
もし内見に来た場合に
エアコンを見て断られる可能性が結構高いです。
実は去年、九州2号物件で
エアコンが動かなくなり製造年は
建築年の前年の2002年
新調を管理会社に依頼しました。
翌月、明細を見ると
エアコン代金5.9万円
安い!
大阪1号物件でネットで買って
くらしのマーケットで設置して
6.4万円でした。
それより安いとは・・・
九州2号物件の管理会社は
管理料以外もお値段が良心的です。
例えば、清掃費
毎月4400円ですが
前の管理会社は1.5万円くらいでした。
管理会社の専務さんの話では
「修繕とか清掃は、弊社が利益を乗せていない金額で
請求させていただいています。」
もし、これがホントなら
清掃のコストが4000円前後ということになるので
前の管理会社は清掃について
1万円以上も利益を乗せていたということになります。
この物件は管理料はざっと2万円くらいなので
前の管理会社の場合
それとは別に、清掃費のマージンが1万円あって
これは右から左に流すだけですので
ボロ儲けですよね。しかも毎月です。
美味しくて仕方がないですよね。
定期的に
「お意見をお寄せください」
と、いう案内が来るので
「清掃費が高すぎる」
と、毎回書いていたのに無視されました。
そして
管理会社を乗り換える話をした途端に
「特別に清掃費を下げさせていただきますけど」
って、さんざん無視してきて今更、減額と言ってきても・・
新しい会社と契約した後なので、手遅れです。
最近管理費を減額して
「うちに管理させてください」
と、いう管理会社が多いですが
管理費の料率だけではなく
管理費以外に管理会社が儲ける仕組みが
しっかり組み込まれていないかどうか
確認してから乗り換えた方がいいですね。
◆編集後記◆
セパ交流戦の1カード目が昨日で終了しましたが
私が応援しているチームは去年3タテした楽天に
1点、0点、0点で1勝2敗
相変わらず、打てません。
去年12球団の中で最多の勝利を挙げた球団が
たったの1年でこんなに打てなくなるとは・・・
ということは
しっかりとキャンプで追い込まなかったのでしょうね。
現状維持で優勝を争える戦力があるような錯覚をしたのかも知れません。
予祝と言って胴上げなんてやってしまったので
実力を今より上げなくても優勝できるような気になったのかも知れません。
わずかな差で優勝したヤクルトの選手なんて
打者は2ストライク取られてから強く
2アウトから強い、最終回に追い込まれてから強いと
土俵際での精神的なたくましさを身につけているで
去年のわずかな差が大きな差を生んだなと思います。
打てないのは
結局は、バットの振り込み不足、バッティング練習不足なんだと思います。
あと補強を怠ったのは絶対にマズいでしょう。
金を使って優勝を狙えるメンバーを揃えないと・・
「サンズが残っていれば」
と今さら言う気もないですが
外国人打者が2人しかいない状況だと
1軍確定みたいなもの。
3人居ていつ2軍に落とされるか分からない中でやらせないと・・
前にも書いたけど、故障で再降格したマルテは
去年は、当初2軍が予定されていたので
しっかり追い込んだので
頬がこけていたし塁へ出ても激走というシーンが見られましたが
今年は顔がふっくらしてますからね。
今年は走れない守れない
上がってもすぐに故障でまた登録抹消ですから
メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、
普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050
スポンサーサイト
コメント