源泉徴収なしの特定口座なのに源泉税が控除されている
私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
昨日、銀行に行ってきました。
GW中に2日だけある平日なので
めちゃめちゃ混んでました。
振り込みとかの窓口ではなく
奥の方にある相談窓口に用事があったので
チケットを引いて待っていると
案内の男性が寄ってきて
「相談窓口は凄く混んでますので
もし担当者が決まっているなら、お呼びします」
と、いうので
法人で投信を買った時に相手してもらった人の名前を出すと
迷惑そうな顔で出てきました。
「今度から事前にアポを取ってください」
と、いうので
「こちらは窓口に並ぶつもりで来ていて
案内の方が、そうおっしゃったので」
と、エクスキューズ
結果的に次のアポをズラして対応してもらえたみたいです。
行った理由ですが
買っていたリートファンドの分配金が
4月にグッと下がったため
改めて、明細書を見ると
分配金が減っただけではなく
源泉税が控除されていたので
余計に入金額が減っていました。
私の場合
特定口座は「源泉徴収なし」にしていて
過去、この商品からの分配で源泉税が控除されたことがありません。
それが3月から急に源泉税が控除されているので
「なんでなん?」
というのが訪問の目的です。
説明は
「分配をすると、一時的に基準価格が下がり
現在評価額が投資額を下回ることで
1部が投資金の払い戻しに該当するので税金が掛かりませんが
円安に振れたことで、分配をしても現在評価額が投資額を上回るため
分配が全て利益となるので源泉税が控除されます。」
と、いう意味の説明だったと解釈しました。
しかし
「私の特定口座は源泉徴収なしを選択していて
その場合は、利益についても源泉税は掛からないのじゃないんですか?」
というと
「そうですね。なんでやろ?本部に確認させてください。
取引明細をコピーさせてください」
と、いうことになり
GW明けに返事をもらうことになりました。
源泉税が控除されていなくても
確定申告でどうせ払わないといけないので
損得はないのですが
今持てるお金は、納税までは運用に回せるので
間違いなら返してもらいたい。
しかし
銀行がやることで間違いって
今まで経験がないので
何か明確な理由があるのだと思います。
返事があり次第、また記事にしたいと思います。
◆編集後記◆
サッカー男子全日本代表監督を務めた
イビチャ・オシム氏が亡くなったというニュースがあり
ニュース等で生前の映像が出ていますが
観てて、自分の父親を思い出してしまいました。
目の辺りがソックリ
日本人やのにどんだけ顔が濃いねん?
と、思いますが
「堀が深い顔で外人みたいやな」
と、みんなに言われていました。
20代の頃の白黒写真を見たら
「ジェームス・ディーンやん」
って思いました。
「うちの顔の系統はどっかで外国人の血が入ってるよな」
と、昔、弟と話したことがあります。
昔から商売をしていて
「天下の台所」と言われた大坂
貿易が盛んだった堺が近いので
マジでどっかで外国人の血が入ったのかも知れません。
メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
昨日、銀行に行ってきました。
GW中に2日だけある平日なので
めちゃめちゃ混んでました。
振り込みとかの窓口ではなく
奥の方にある相談窓口に用事があったので
チケットを引いて待っていると
案内の男性が寄ってきて
「相談窓口は凄く混んでますので
もし担当者が決まっているなら、お呼びします」
と、いうので
法人で投信を買った時に相手してもらった人の名前を出すと
迷惑そうな顔で出てきました。
「今度から事前にアポを取ってください」
と、いうので
「こちらは窓口に並ぶつもりで来ていて
案内の方が、そうおっしゃったので」
と、エクスキューズ
結果的に次のアポをズラして対応してもらえたみたいです。
行った理由ですが
買っていたリートファンドの分配金が
4月にグッと下がったため
改めて、明細書を見ると
分配金が減っただけではなく
源泉税が控除されていたので
余計に入金額が減っていました。
私の場合
特定口座は「源泉徴収なし」にしていて
過去、この商品からの分配で源泉税が控除されたことがありません。
それが3月から急に源泉税が控除されているので
「なんでなん?」
というのが訪問の目的です。
説明は
「分配をすると、一時的に基準価格が下がり
現在評価額が投資額を下回ることで
1部が投資金の払い戻しに該当するので税金が掛かりませんが
円安に振れたことで、分配をしても現在評価額が投資額を上回るため
分配が全て利益となるので源泉税が控除されます。」
と、いう意味の説明だったと解釈しました。
しかし
「私の特定口座は源泉徴収なしを選択していて
その場合は、利益についても源泉税は掛からないのじゃないんですか?」
というと
「そうですね。なんでやろ?本部に確認させてください。
取引明細をコピーさせてください」
と、いうことになり
GW明けに返事をもらうことになりました。
源泉税が控除されていなくても
確定申告でどうせ払わないといけないので
損得はないのですが
今持てるお金は、納税までは運用に回せるので
間違いなら返してもらいたい。
しかし
銀行がやることで間違いって
今まで経験がないので
何か明確な理由があるのだと思います。
返事があり次第、また記事にしたいと思います。
◆編集後記◆
サッカー男子全日本代表監督を務めた
イビチャ・オシム氏が亡くなったというニュースがあり
ニュース等で生前の映像が出ていますが
観てて、自分の父親を思い出してしまいました。
目の辺りがソックリ
日本人やのにどんだけ顔が濃いねん?
と、思いますが
「堀が深い顔で外人みたいやな」
と、みんなに言われていました。
20代の頃の白黒写真を見たら
「ジェームス・ディーンやん」
って思いました。
「うちの顔の系統はどっかで外国人の血が入ってるよな」
と、昔、弟と話したことがあります。
昔から商売をしていて
「天下の台所」と言われた大坂
貿易が盛んだった堺が近いので
マジでどっかで外国人の血が入ったのかも知れません。
メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、
普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050
スポンサーサイト
コメント