fc2ブログ

受水槽に性別不明の遺体!

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)

大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE

京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec




朝にTVを観ていたら

千葉県の某所のマンションで

「受水槽に人の手みたいなものが見える」

と通報があり調べてみると

性別不明の遺体が見つかったとのことです。



詳しくはこちら

→ https://www.khb-tv.co.jp/news/14601061



受水槽の上に穴が空いていて

どうやらそこから入ったようです。



水道が部屋に直接届く、いわゆる直結方式は

上限が3階です。



なので

4階建て以上の建物だと受水槽は必ず設置されていて

一旦、受水槽に水を貯めて

それをポンプで上階まで上げて水を供給します。



飲み水や調理に使われる水になるので

法的には1年に1回清掃が必要になり

その費用は結構掛かります。



そのため

実際には3年くらいは、ほったらかしている物件が

殆どだと思います。



清掃の際に水が止まるので

もし自分が受水槽がある建物に住んでいて

「断水の連絡」

が何年もきてないのなら

そのオーナーさんは何年も清掃をしていないということになります。



以前、借りていた民泊部屋は

2017年に借りて去年手放しましたが

1度も断水の連絡が来ませんでした。

1階は飲食店が下ごしらえするような作業スペースとして借りていますが

そんな水を使って作っているのでイヤですね。

なので

そこがやっている店には食べにいきません。



定期メンテナンスを請け負う業者があるので

値段などの条件次第ですが

オーナーの立場では

そういう業者と契約するのもありかも知れません。



今日のニュースの物件に話を戻すと

天井に穴が空いていたということなので

雨水がそのまま混入していることは確実です。

かつ遺体が浸かっていて

性別不明なくらい朽ちていたわけなので

その水を使っていた人は発狂ものですね。



今後、キレイにされたとしても

私なら住みたくないですね。

賃貸ならサッサと出ていきます。

分譲だと中々出ていきにくいですが

売るとしたら安値じゃないと売れないと思います。



なので

事故物件に該当します。

オーナーさんは気の毒ですね。



こういうのも明日は我が身

自分の身に、こういう事件がないように祈るよりありません。




◆編集後記◆




昨日の佐々木朗希投手

先週日曜日に完全試合で昨日が次の登板

大体、大記録の次の登板は打たれることが多いらしいのですが

昨日も8回まで1人もランナーが出ない



0-0なので8回で降板でしたが

リードしていたら、9回も行ったやろって思っていたら



先ほどTVで元千葉ロッテの里崎氏

「8回表が終わった時点でコーチとグータッチしていたので

8回の裏にロッテが点を獲っても9回は益田だったと思う」

さらに里崎氏によると

「彼はホップステップジャンプのホップの時点

3年目の目標は完全試合を2試合連続やって伝説を作るよりも

中6日を守って秋までローテーションを守ることだ」



昨日は、あまり調子がなくないみたいでした。

それでもランナーを出していないので

あと何度も完全試合をやると思います。

メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント