fc2ブログ

個人から法人へ建物を移転して青色申告控除が・・・

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)

大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE

京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec

申し込みフォームはこちら
→ https://yokorental.wixsite.com/home




前回の記事で

個人で所有している物件のうち建物のみを

法人に移転して、法人から給料をもらうことで

給与所得控除を増やすことでの節税を

セミナーで聞いたので、書いてみましたが

ちょっと気を付けた方がいいということがあります。



例えば

個人で2棟所有していて

室数は10室以上ということで

Eタックスして青色申告控除を65万円の人



この人が

2棟とも建物を法人へ移した場合

これによって

給与所得控除を受けれたとしても

個人としては

土地しか所有していなくて

個人の不動産収入が地代のみになってしまったら

今度は、65万円の青色申告控除が

10万円になってしまいます。



もし

法人へ建物を移して、法人から給料をもらって

給与所得控除が55万円(65万円と10万円の差額)ないなら

全くの逆効果になってしまいます。



なので

「いい話を聞いたから、さっそくやってみよう」

とするのではなく

「多角的な視点から

どうするのが1番得なのかを検討しないといけません」




この人の場合

2棟のうち1棟の建物のみを法人へ移し

個人で、65万円の青色申告控除を受けれる規模を

残しておいた方がいい場合があります。



他に

法人を新規設立するならば

設立費用が掛かるし

税務申告は個人ではできない場合が多いので

税理士に頼むとその費用が毎年掛かるし

そのほか

法人でも均等割りが7万円(都道府県2万円、市町村5万円)も掛かります。



それらも込みで

多角的な視点で検討しなければなりません。




◆編集後記◆



オミクロン株対応で

日本が昨日から外国人の入国を停止したことを受け

フィギュアスケートのGPファイナルの中止が発表されました。



GPファイナルは、6回開催されたGPシリーズの上位6名の選手が出る

世界最高峰ともいえる大会

今年は日本開催で場所は大阪の東和薬品ラクタブドーム



私の家から3キロほどなので

気が向いたら行こうかなと思っていたのですが

早々と中止が決定されました。



実は、数日前まで米国で世界卓球が開催されていて

日本は

男子ダブルスで銅(宇田、戸上組)

女子ダブルスで銀(伊藤、早田組)

ミックスダブルスで銀(張本、早田組)

と3つのメダルを獲得しましたが

もう少し開催が遅くなれば

大会自体が開催されていないということになります。



なので

ギリギリセーフでしたね。



早く、オミクロン株の正体が分かって

渡航制限がなくなるといいですね。


メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント