築古物件 建て替え?改修?どちらがお得!?part2
私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
申し込みフォームはこちら
→ https://yokorental.wixsite.com/home
「築古物件 建て替え?改修?どちらがお得!?
長期安定経営するための考え方」
というタイトルのセミナーで紹介された事例のうち
一昨日は、1つ目の例について書きましたが
今日は、2つ目を紹介したいと思います。
物件
・H庫県K戸市T水区
・4階建てRC築40年
・レジ12室のうち10室空室
・テナント4室のうち1室空室
・現状の家賃収入 約40万円
(内訳 テナント10万円×3、レジ5万円×2)
オーナーは空室を埋める意欲が全くなく
修繕は一切しない。
ローンなしで家賃が月に40万円入ってくることに満足している。
講師の会社がその現状を見て
これでいいのかと思い
オーナーの息子さんに
この物件をどうしたいのか尋ねてみると
「そんなボロ物件は要らん。売って現金化してから相続したい」
しかし
オーナーは
「先祖代々の土地やから、売ってもらったら困るで」
息子は
「そんなら、もうちょいマシな状態にしろよ」
ということで
リノベすることになったみたいです。
リノベに掛けた金額は
なんと6400万円
内訳を見ると
「そんなに掛かる訳ないやろ!
業者が相当儲けているな」
って思います。
自分なら半額以下でできると思います。
まあそれでも
何年で回収できるかというと
5年で回収できる計算
工事完了後1か月半で満室になって
その後5年経った今でも満室を維持しているとのことです。
このことで
不動産経営の楽しさを知ったオーナーが
この物件で儲けた資金で他の物件を仕入れて
収益はさらに改善したとのことです。
このお話で、何がよかったかというと
「親(オーナー)と、息子が
この不動産について本音を話す機会を作った」
ことでしょうね。
お金が絡むことなので
本音で話す機会を作ることは、憚れるものですが
物件が古くなったり、オーナーが高齢化してくると
このような機会を無理やりにでも作ることが重要です。
◆編集後記◆
先週は、エンジェルス大谷翔平選手のアリーグMVPが決まり
出身校の花巻東高校の佐々木監督のインタビューもTVで報道されていました。
そんな中、佐々木監督の長男 佐々木麟太郎選手が
花巻東高校の1年生にも関わらず、昨日で高校通算48号を放ったようです。
この分なら高校通算100本は軽い感じですね。
マリナーズの菊池雄星投手 エンジェルスの大谷翔平選手という
2人のメジャーリーガーを育てた名指導者が
今度は、自分の息子をどんな選手に導くのか?
楽しみですね。
いずれメジャーに行くのだとは思いますが。
メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
申し込みフォームはこちら
→ https://yokorental.wixsite.com/home
「築古物件 建て替え?改修?どちらがお得!?
長期安定経営するための考え方」
というタイトルのセミナーで紹介された事例のうち
一昨日は、1つ目の例について書きましたが
今日は、2つ目を紹介したいと思います。
物件
・H庫県K戸市T水区
・4階建てRC築40年
・レジ12室のうち10室空室
・テナント4室のうち1室空室
・現状の家賃収入 約40万円
(内訳 テナント10万円×3、レジ5万円×2)
オーナーは空室を埋める意欲が全くなく
修繕は一切しない。
ローンなしで家賃が月に40万円入ってくることに満足している。
講師の会社がその現状を見て
これでいいのかと思い
オーナーの息子さんに
この物件をどうしたいのか尋ねてみると
「そんなボロ物件は要らん。売って現金化してから相続したい」
しかし
オーナーは
「先祖代々の土地やから、売ってもらったら困るで」
息子は
「そんなら、もうちょいマシな状態にしろよ」
ということで
リノベすることになったみたいです。
リノベに掛けた金額は
なんと6400万円
内訳を見ると
「そんなに掛かる訳ないやろ!
業者が相当儲けているな」
って思います。
自分なら半額以下でできると思います。
まあそれでも
何年で回収できるかというと
5年で回収できる計算
工事完了後1か月半で満室になって
その後5年経った今でも満室を維持しているとのことです。
このことで
不動産経営の楽しさを知ったオーナーが
この物件で儲けた資金で他の物件を仕入れて
収益はさらに改善したとのことです。
このお話で、何がよかったかというと
「親(オーナー)と、息子が
この不動産について本音を話す機会を作った」
ことでしょうね。
お金が絡むことなので
本音で話す機会を作ることは、憚れるものですが
物件が古くなったり、オーナーが高齢化してくると
このような機会を無理やりにでも作ることが重要です。
◆編集後記◆
先週は、エンジェルス大谷翔平選手のアリーグMVPが決まり
出身校の花巻東高校の佐々木監督のインタビューもTVで報道されていました。
そんな中、佐々木監督の長男 佐々木麟太郎選手が
花巻東高校の1年生にも関わらず、昨日で高校通算48号を放ったようです。
この分なら高校通算100本は軽い感じですね。
マリナーズの菊池雄星投手 エンジェルスの大谷翔平選手という
2人のメジャーリーガーを育てた名指導者が
今度は、自分の息子をどんな選手に導くのか?
楽しみですね。
いずれメジャーに行くのだとは思いますが。
メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、
普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050
スポンサーサイト
コメント