やっと祝満室、九州2号物件
私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
申し込みフォームはこちら
→ https://yokorental.wixsite.com/home
去年の年末ぐらいに退去が出て
決まっていなかった九州2号物件の1階の部屋が
やっと決まりました。
繁忙期の少し前くらいのタイミングで退去が出た場合
常に春には満室にしてくれていました。
繁忙期は忙しいので
状況を問い合わせせずに
物件名を検索窓に打ち込んで
依頼している管理会社の名前で物件が掲載されていたら
まだ決まっていないもの
消えていたら、もう決まったもの。
そういう判断で、いつものように検索すると
3月下旬に
「この物件に募集しているお部屋はありません」
と、表示され
決まったものと思っていました。
ところが
家賃明細に載ってこないので
問い合わせを入れると
「キャンセルがあった」
ようです。
その時に
「今月中に必ず埋めます」
という返事だったので
期待していました。
実際は、その後も決まらず
6月末になって
同じように、物件名がポータルサイトから消えました。
ぬか喜びになるとイヤなので
「これは決まったということでしょうか?」
と、メールを入れると
「申し込みはありません。
ポータルの掲載が3か月経過すると一旦、消すようにしている」
その辺の契約のことは知らないですが
ガックリです。
そんな状況なので
入居が決まることを私が待ち望んでいるという意思が伝わったのか
昨日、電話があって
「やっと決まりました。今回はご迷惑をかけ申し訳ありません。」
大阪1号の募集だと
空室が続けば、とりあえず現地へ行って
作戦を考えたり様々な策を講じています。
しかし
福岡は新大阪から2時間半とは言え
新幹線で往復3万円くらい掛かります。
大阪1号のように現地へ行って
あれこれすることが
多少は早期で埋まることに効果があるとは思いますが
3万円をペイするかどうかは不明。
というより殆どペイしないでしょう。
LCCを使えば
もっと安く往復できますが
LCCは関空にいく必要があって
片道1時間40分ほど掛かります。
便が早朝に飛んで帰りも結構な夜遅い時間ですので
九州で時間を持て余すことになり
朝は早く帰宅は深夜になります。
1回それをやったのですが
もうフラフラになりました。
そういうことから
物件はそれなりに自宅に近い方がいいのかなと思います。
まあキャッシュフローがバンバン出て余裕があれば
ペイするかどうかを考慮せずに
経費旅行するのは楽しいですけどね。
◆編集後記◆
11月から始まる公共放送の朝ドラで
中川家がエンタツ・アチャコの役をするらしいです。
漫才と言えば、2人ないし3人が出てきて
小道具はなくマイク一本だけで
会話だけで笑わせる演芸というイメージですが
元々の漫才は、三河万歳というのがあるように
楽器を演奏したり歌を歌うのが付き物でした。
私が小学生の頃は、まだまだ音曲漫才が多かったです。
ちなみに、しゃべくりのイメージがある先代のWヤングも
デビュー当初は楽器を持って高座に出てたそうです。
そんな中、革命を起こしたのが横山エンタツ。花菱アチャコでした。
楽器も持たずに2人の男が出てきて、喋りだけ
客は「楽器も持たんと、お前ら何しに来たんや?」
とヤジられたそうです。
なので、エンタツ・アチャコは、しゃべくり漫才の生みの親です。
ちなみに、エンタツの息子で芸能人だった人って分かりますか?
それは吉本新喜劇の花紀京です。既に亡くなりましたが
デビューした頃、エンタツの子なので
「タツの落とし子」と呼ばれたそうです。
メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
申し込みフォームはこちら
→ https://yokorental.wixsite.com/home
去年の年末ぐらいに退去が出て
決まっていなかった九州2号物件の1階の部屋が
やっと決まりました。
繁忙期の少し前くらいのタイミングで退去が出た場合
常に春には満室にしてくれていました。
繁忙期は忙しいので
状況を問い合わせせずに
物件名を検索窓に打ち込んで
依頼している管理会社の名前で物件が掲載されていたら
まだ決まっていないもの
消えていたら、もう決まったもの。
そういう判断で、いつものように検索すると
3月下旬に
「この物件に募集しているお部屋はありません」
と、表示され
決まったものと思っていました。
ところが
家賃明細に載ってこないので
問い合わせを入れると
「キャンセルがあった」
ようです。
その時に
「今月中に必ず埋めます」
という返事だったので
期待していました。
実際は、その後も決まらず
6月末になって
同じように、物件名がポータルサイトから消えました。
ぬか喜びになるとイヤなので
「これは決まったということでしょうか?」
と、メールを入れると
「申し込みはありません。
ポータルの掲載が3か月経過すると一旦、消すようにしている」
その辺の契約のことは知らないですが
ガックリです。
そんな状況なので
入居が決まることを私が待ち望んでいるという意思が伝わったのか
昨日、電話があって
「やっと決まりました。今回はご迷惑をかけ申し訳ありません。」
大阪1号の募集だと
空室が続けば、とりあえず現地へ行って
作戦を考えたり様々な策を講じています。
しかし
福岡は新大阪から2時間半とは言え
新幹線で往復3万円くらい掛かります。
大阪1号のように現地へ行って
あれこれすることが
多少は早期で埋まることに効果があるとは思いますが
3万円をペイするかどうかは不明。
というより殆どペイしないでしょう。
LCCを使えば
もっと安く往復できますが
LCCは関空にいく必要があって
片道1時間40分ほど掛かります。
便が早朝に飛んで帰りも結構な夜遅い時間ですので
九州で時間を持て余すことになり
朝は早く帰宅は深夜になります。
1回それをやったのですが
もうフラフラになりました。
そういうことから
物件はそれなりに自宅に近い方がいいのかなと思います。
まあキャッシュフローがバンバン出て余裕があれば
ペイするかどうかを考慮せずに
経費旅行するのは楽しいですけどね。
◆編集後記◆
11月から始まる公共放送の朝ドラで
中川家がエンタツ・アチャコの役をするらしいです。
漫才と言えば、2人ないし3人が出てきて
小道具はなくマイク一本だけで
会話だけで笑わせる演芸というイメージですが
元々の漫才は、三河万歳というのがあるように
楽器を演奏したり歌を歌うのが付き物でした。
私が小学生の頃は、まだまだ音曲漫才が多かったです。
ちなみに、しゃべくりのイメージがある先代のWヤングも
デビュー当初は楽器を持って高座に出てたそうです。
そんな中、革命を起こしたのが横山エンタツ。花菱アチャコでした。
楽器も持たずに2人の男が出てきて、喋りだけ
客は「楽器も持たんと、お前ら何しに来たんや?」
とヤジられたそうです。
なので、エンタツ・アチャコは、しゃべくり漫才の生みの親です。
ちなみに、エンタツの息子で芸能人だった人って分かりますか?
それは吉本新喜劇の花紀京です。既に亡くなりましたが
デビューした頃、エンタツの子なので
「タツの落とし子」と呼ばれたそうです。
メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、
普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050
スポンサーサイト
コメント