植栽がなければ、もう1台分駐車場にできたのに
私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
申し込みフォームはこちら
→ https://yokorental.wixsite.com/home
去年の夏
大阪1号物件に入っているテナントさんから
クレームが入りました。
「植栽の枝が伸びすぎて通行の妨げになっているので
切ってください。」
以前、このテナントは私にクレームを言う前に
自ら切ってくれていたので
「前みたいに切ってくれたらいいのに」
と、思いました。
仕方がないので
管理会社に見積もりを取ると
3万円くらいでしたので
そこにお願いしました。
その後、くらしのマーケットで調べると
1万円以下で済みそうなことが判明し
やってしまったと後悔しました。
どんな作業をするのかと思い
立ち会わせてもらいました。
植木屋さんでも呼ぶのかと思っていたのですが
管理担当の役付きの人(担当者の上司)が
のこぎりで適当に切っていました。
なので
通行の邪魔にならないように切るだけなら
脚立と、のこぎりさえあれば、私でもできます。
ところが
これは面倒と思いました。
それは
「切り落とした枝やそれについた葉の廃棄」
です。
軽トラの荷台に落としていって
それをどうやって廃棄するのでしょうか?
建築用の用地で更地になっていれば
そこで燃やす?
それは環境上も問題になりますよね。
そのような廃棄の問題があるので
それが
テナントが前回はやってくれたのに
今回はやってくれなかった要因かも知れません。
マジで植栽は邪魔です。
これさえなければ
もう1台分、軽自動車の駐車場が確保でき
月にもう数千円収益が上がったのに・・・
または
バイクガレージにすれば
もっと儲かったかも知れません。
◆編集後記◆
5月にモバイルパソコンを新調し
バッテリーが24時間持つので重宝していますが
難点は、容量が少し足りないということです。
それを補うために
外付けのSSDを買って、利用していましたが
先週、突然、パソコンがSSDを認識しなくなりました。
ネットで解決方法を調べると
接点復活剤のスプレーを使えとかとありましたが
お金が掛かるし買いにいくのがめんどくさいので
もっと調べると
パーテーションが破損している可能性があるというのが出てきました。
そもそも
パーテーションって何?
やり方を書いてあるのですが、画面が全然違うやん!
これを直せるのは、なかなか厳しいと思い
めんどくさいですが、接点復活剤を買ってきて
USBの口にスプレーしたのですが、
それでもSSDをパソコンが認識してくれません。
一体、どうやったら直るでしょうか?
メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
申し込みフォームはこちら
→ https://yokorental.wixsite.com/home
去年の夏
大阪1号物件に入っているテナントさんから
クレームが入りました。
「植栽の枝が伸びすぎて通行の妨げになっているので
切ってください。」
以前、このテナントは私にクレームを言う前に
自ら切ってくれていたので
「前みたいに切ってくれたらいいのに」
と、思いました。
仕方がないので
管理会社に見積もりを取ると
3万円くらいでしたので
そこにお願いしました。
その後、くらしのマーケットで調べると
1万円以下で済みそうなことが判明し
やってしまったと後悔しました。
どんな作業をするのかと思い
立ち会わせてもらいました。
植木屋さんでも呼ぶのかと思っていたのですが
管理担当の役付きの人(担当者の上司)が
のこぎりで適当に切っていました。
なので
通行の邪魔にならないように切るだけなら
脚立と、のこぎりさえあれば、私でもできます。
ところが
これは面倒と思いました。
それは
「切り落とした枝やそれについた葉の廃棄」
です。
軽トラの荷台に落としていって
それをどうやって廃棄するのでしょうか?
建築用の用地で更地になっていれば
そこで燃やす?
それは環境上も問題になりますよね。
そのような廃棄の問題があるので
それが
テナントが前回はやってくれたのに
今回はやってくれなかった要因かも知れません。
マジで植栽は邪魔です。
これさえなければ
もう1台分、軽自動車の駐車場が確保でき
月にもう数千円収益が上がったのに・・・
または
バイクガレージにすれば
もっと儲かったかも知れません。
◆編集後記◆
5月にモバイルパソコンを新調し
バッテリーが24時間持つので重宝していますが
難点は、容量が少し足りないということです。
それを補うために
外付けのSSDを買って、利用していましたが
先週、突然、パソコンがSSDを認識しなくなりました。
ネットで解決方法を調べると
接点復活剤のスプレーを使えとかとありましたが
お金が掛かるし買いにいくのがめんどくさいので
もっと調べると
パーテーションが破損している可能性があるというのが出てきました。
そもそも
パーテーションって何?
やり方を書いてあるのですが、画面が全然違うやん!
これを直せるのは、なかなか厳しいと思い
めんどくさいですが、接点復活剤を買ってきて
USBの口にスプレーしたのですが、
それでもSSDをパソコンが認識してくれません。
一体、どうやったら直るでしょうか?
メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、
普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050
スポンサーサイト
コメント