fc2ブログ

ショック!青色申告控除65万円がまさかの否認

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)

大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE

京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec

申し込みフォームはこちら
→ https://yokorental.wixsite.com/home




今日の朝、電話があり出ると

「○○税務署個人課税5部門の○○です。」

税務署から電話があると悪い予感しかしないですよね。



その内容は

青色申告控除の件でした。



令和2年から

青色申告控除の65万円が55万円に減額されています。



但し、65万円で行ける方法があって

1番簡単なのは、E-タックスで申告することです。



なので

私も、E-タックスで申告し65万円控除で提出しました。



ところが

実は、これだけではダメというのが

今日の電話の内容です。



私の場合、

第一表など国税庁のシステムで作る書類は

E-タックスで送付

申告書に添付する、青色申告決算書と、医療費控除は

別途、紙に打って郵送で提出しています。



これが65万円控除が否認された理由です。



全ての書類をE-タックスで送付し

郵送のものがないようにしなければ

従来通り65万円の控除が受けれないとのことです。



私の使っている青色申告ソフトは古いので

青色申告決算書を電子データにすることが出来ないので

紙に打ち出して郵送した訳ですが

それで、課税所得が10万円も増えてしまうことを知っていたら

無理やりにでも、電子データにしますよね。



E-タックス送信の画面で

一部郵送を選べるようになっている時点で

不親切だと思います。

私のような目に遭った人が多かったと思います。

腹立ちますね。



私のような目に遭わないように気をつけてください。



その電子データは、エクセルとかPDFとかを作って

それを添付することで済むのか

そうではなくて税務署が指定する電子データにしなければならないのかが

よく分かりません。



インターネットで調べてみると

「申告書と同時に送信できるデータ」

と、いうのがあって

→ https://www.keisan.nta.go.jp/r2yokuaru/ocat2/ocat24/cid528.html

「決算書・収支内訳書作成コーナーで作成した電子申告等データに限る。」

と、書かれています。



ということは

エクセルとかPDFではなさそうですね。



もっと調べてみると

確定申告書作成コーナーから入ると

「所得税」・「消費税」とかいくつか選択肢があるので

そこに入って作れそうです。



旧ソフトで紙で打ち出して

それを見てインプットする方法を選ぶのか

それとも思い切って新しいソフトを買うか悩みどころです。




◆編集後記◆




今日のDeNA対阪神は

阪神打線は、DeNAのエース今永に手も足も出ませんでした。

4番オースティンに2本も被弾して

ボロ負け

この一週間の負けがボロ負けばかりですね。



セリーグに関しては

引き分けが阪神だけ異常に少ないです。

これは、後ろ(8回9回)を投げる投手がしっかりしているので

リードしている試合は勝ったままで終わることが多かった半面

リードされている試合で土壇場で追いついた試合が少ないということも言えます。



その引き分けの少なさ故

先日のように

ー0.5ゲーム差なんて現象が起きるんですね。



今のNPBは順位は勝率のみで決まります。

ということは、年間143試合の中で

142勝1敗のチームより

1勝0敗142分けのチームの方が上に行きます。

ゲーム差は、-70ゲーム差ですね。



もしこれがサッカーみたいに

勝利が勝ち点3、引き分けが勝ち点1で計算すると

阪神が187 ヤクルト165 読売171

これだと5ゲーム差くらいで阪神が首位ですね。



かつて勝利数が多いチームが上にいくとルールでされた時がありました。

MLBみたいに勝負がつくまでやってもいいと思うのですが

それか延長15回までやって16回からタイブレークとかですね。

メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント