fc2ブログ

高属性サラリーマンがダマされてクソ物件をつかまされない方法

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)

大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE

京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec

申し込みフォームはこちら
→ https://yokorental.wixsite.com/home


自営業で年収が総じて低く安定していない人より

高属性サラリーマンこそ

クソ物件を買わされないように気をつけないといけません。



金融機関の融資担当者は

思考停止したアホばかりか

過去の慣習に縛られ

相変わらず、サラリーマンで

年収が高く、ある程度若いと最高評価です。



なので

クソ物件を持ち込んでも

高属性サラリーマンなら融資が通ります。



低属性の人は、よほどいい物件じゃないと

融資が通りませんので

ある程度、リスクヘッジができます。



しかし

高属性の人は、それが出来ません。



なので

低属性の人以上に気をつけないといけませんし

高属性の人の方がクソ物件をつかまされるリスクが非常に高いです。



では、ダマされないためには、どういう行動をとればいいでしょうか?



例えば

こういうのを読むのも、1つだと思います。

→ https://www.rakumachi.jp/news/column/281558



初心者の方が、相談するコーナーがあるのですが

まあ、ひどい内容のものばかりで

「そんな物件を買っては即死間違いなし」

みたいな物件ばかり検討していて

「あんた高属性なんだから、もうちょっと勉強してからにしたら・・・」

と、思います。



今回のは

新築区分1ルームでキャッシュフローが1年で1万円です。

あり得ないですね。



相談に対して

肯定する意見は0

全てが否定的な意見です。



賛成と反対の割合は、0対100



ケチョンケチョンのクソカスな書かれ方で

相談者や同じような物件を検討している人にとっては

ハードですが

そういうハードな経験をしないと

不動産屋はしたたかですので、上手に入ってきます。



この人も

「融資が堅い」

らしいので、おそらく高属性サラリーマンだと思います。

危険ですね。



これだけボロクソに叩かれまくったら

どんな人でも

「あっこれって買ってはダメな物件なんや」

と、分かるはずです。



楽待のサイトには記事がいっぱい載っていて

全てを読むことは大変ですが

特に高属性サラリーマンの方は

この相談コーナーは絶対に読んだ方がいいです。




◆編集後記◆




高校野球の夏の甲子園大会は

ベスト4が揃いました。

結果は、4校とも関西の高校になりました。



これってなぜなのでしょう?

私は、大阪桐蔭と履正社の2校が

関西全体のレベルを押し上げているからだと思います。



去年は夏の甲子園はなかったのですが

一昨年は履正社が優勝

その前は大阪桐蔭が春夏連覇で

同じ都道府県でも2校出れる場合がある春は

大阪桐蔭は履正社と決勝で当たって

夏は、大阪予選で、大阪桐蔭を土壇場まで追い詰めたのが

履正社でした。



そういう意味では

その年の日本で1番強い高校と2番目に強い高校の両方が

大阪の高校ということになります。



この2校は、同じ大阪なので

夏は1校しか出れず、記念大会は

北大阪と南大阪に分かれるので大阪から2校出れますが

2校とも北大阪ですので

結局、夏はどちらかの1校しか出れません。



かなり過酷ですよね。

他の府県のチームは

春は近畿大会の結果で選ばれるので

この両校と当たることを常に想定しておかないといけないこと。

それと

近隣の府県の有力校は

練習試合をやっている回数が多いこと。



この2つの理由で

レベルが上がっているのではないかと思います。

メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント