金融機関からの引っ掛け質問事例!
私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
申し込みフォームはこちら
→ https://yokorental.wixsite.com/home
金融機関に融資を申し込んで
担当者と話すことになりますが
言ってはいけないことや
話題にしてはいけないことがあります。
そう書くと
「不動産投資」と言ってはいけなくて
「不動産賃貸業」というべきということですよね?
と、思う方がいっぱいいらっしゃると思いますが
それはあまりにも有名で、いわば常識です。
なので
「どうですか最近の不動産投資の状況は?」
と、聞かれたら
「いえいえ、不動産賃貸業です。」
と、言わないといけません。
それ以外にも実はあるので
いくつか書いてみたいと思います。
金融機関が、ギャンブルの話題を振ってくる場合があるようです。
例えば
「あそこにパチンコ屋がオープンした」
とか
私は、パチンコを1度もしたことはなく
友人からは
「そんなヤツおるの?」
と、珍しがられますが
このように誰でもやってますよね。
なので
世間話をするように
パチンコの話題をすると
「この人は融資したお金をパチンコに投入するかも?」
って思う可能性があります。
このようなギャンブルの話題には
一切乗らない方がいいです。
他に、失敗事例として
自宅や事務所の応接に通した際に
ゴルフ大会のトロフィーが並んでいた。
金融機関の担当者は、当然、それに目が行き
「ゴルフが、お上手なのですね?」
ゴルフってお金のかかるスポーツですよね。
そのお金がかかるスポーツを
大会のトロフィーをもらえるくらいまで上達しているということは
「相当、お金を突っ込んでいるはず」
と、見らえるようです。
ゴルフは健康的なスポーツですので
やるなとは言いませんが
要らない情報を与え憶測を抱かれないように
大会のトロフィーは別の部屋に移動させておく方がいいと思います。
このように
パチンコなどのギャンブルや
ゴルフのようなお金が掛かる趣味については
余計な情報を与えないように気をつけなければなりません。
残念でしょうね。
◆編集後記◆
毎年10月に実施されるF1の日本GPが
日本政府によって中止を言い渡されたというニュースが入ってきました。
ちょっと待て、五輪はやったのにF1は中止かい?
F1は、五輪に比べて規模は、メチャメチャ小さいです。
参加人数も少なく、試合は予選で2時間ほどと決勝の2時間ほどで終わりのイベントで
しかも三重県の鈴鹿サーキットなので、周りはなにもない田舎です。
東京五輪に比べてリスクは全然小さいです。
それに開催は10月ですので、まだ2か月先です。
今年でホンダが撤退するので
開催されていえば、最後の母国GPになり
また、今年は日本人ドライバーが1人出ています。
アルファタウリホンダの角田裕毅選手
鈴鹿で走ることをきっと楽しみにしていたでしょうね。
メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/

こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)
大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE
京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec
申し込みフォームはこちら
→ https://yokorental.wixsite.com/home
金融機関に融資を申し込んで
担当者と話すことになりますが
言ってはいけないことや
話題にしてはいけないことがあります。
そう書くと
「不動産投資」と言ってはいけなくて
「不動産賃貸業」というべきということですよね?
と、思う方がいっぱいいらっしゃると思いますが
それはあまりにも有名で、いわば常識です。
なので
「どうですか最近の不動産投資の状況は?」
と、聞かれたら
「いえいえ、不動産賃貸業です。」
と、言わないといけません。
それ以外にも実はあるので
いくつか書いてみたいと思います。
金融機関が、ギャンブルの話題を振ってくる場合があるようです。
例えば
「あそこにパチンコ屋がオープンした」
とか
私は、パチンコを1度もしたことはなく
友人からは
「そんなヤツおるの?」
と、珍しがられますが
このように誰でもやってますよね。
なので
世間話をするように
パチンコの話題をすると
「この人は融資したお金をパチンコに投入するかも?」
って思う可能性があります。
このようなギャンブルの話題には
一切乗らない方がいいです。
他に、失敗事例として
自宅や事務所の応接に通した際に
ゴルフ大会のトロフィーが並んでいた。
金融機関の担当者は、当然、それに目が行き
「ゴルフが、お上手なのですね?」
ゴルフってお金のかかるスポーツですよね。
そのお金がかかるスポーツを
大会のトロフィーをもらえるくらいまで上達しているということは
「相当、お金を突っ込んでいるはず」
と、見らえるようです。
ゴルフは健康的なスポーツですので
やるなとは言いませんが
要らない情報を与え憶測を抱かれないように
大会のトロフィーは別の部屋に移動させておく方がいいと思います。
このように
パチンコなどのギャンブルや
ゴルフのようなお金が掛かる趣味については
余計な情報を与えないように気をつけなければなりません。
残念でしょうね。
◆編集後記◆
毎年10月に実施されるF1の日本GPが
日本政府によって中止を言い渡されたというニュースが入ってきました。
ちょっと待て、五輪はやったのにF1は中止かい?
F1は、五輪に比べて規模は、メチャメチャ小さいです。
参加人数も少なく、試合は予選で2時間ほどと決勝の2時間ほどで終わりのイベントで
しかも三重県の鈴鹿サーキットなので、周りはなにもない田舎です。
東京五輪に比べてリスクは全然小さいです。
それに開催は10月ですので、まだ2か月先です。
今年でホンダが撤退するので
開催されていえば、最後の母国GPになり
また、今年は日本人ドライバーが1人出ています。
アルファタウリホンダの角田裕毅選手
鈴鹿で走ることをきっと楽しみにしていたでしょうね。
メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。
今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、
普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050
スポンサーサイト
コメント