fc2ブログ

お客さんに選んでもらう物件にするために必要な「客観視」

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)

大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE

京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec

申し込みフォームはこちら
→ https://yokorental.wixsite.com/home




東京五輪が始まり

TVにかじりつく時間が増え

さらに昨日は、コロナワクチンの第一回目だったりで

記事が滞っています。



実は、文章を書く作業というのは

自己満足に陥りがちです。


・文字の大きさが同じ

・文字色が黒一色

・改行なくでダラダラと書いてある




こんな文章を見たら

読む気が失せてしまうものです。



ところが

書いてる本人からすると

自分の書いた文章は

文字の大きさが同じで文字色に工夫がなく

改行がなくダラダラ書かれていても

「自分だけは特別」に読んでもらえる

と、思っている人が多いです。



「俺が書いたんだから・・・」

ってあんた何様のつもり?



実は物件も同じです。


・募集条件が悪い(家賃が高い、礼金が高いなど)

・ポータルに載っている写真が汚い

・物件のセールスポイントが漏れている

・スーモ・ホームズ・アットホームのうち載っていないサイトがある




こんな状況なのに

自分の物件だけ「特別に」

決まるはずがないですよね。



つまり

自分の物件を私見を入れずフラットに見て

「これは決まる」

という物件にしなければ、おそらく決まらないです。



自分の物件をどう「客観視」していくかが

入居付けには重要です。



「そんなのより広告料でしょう?」

という人もいますが

同じ決めやすさなら営業マンは

広告料が多い物件を勧めます。

しかし

広告料が高い物件が決まりにくいのなら

広告料が安くても決まりやすい物件の方を勧めます。



広告料の多寡は、1つの要素にはなり得ますが

大きな割合を占めないと私は思います。



◆編集後記◆



東京五輪はメダルラッシュですね。

昨日1日だけで、金が4つ(大橋、堀米、阿部兄妹)決まり

銀以上確定が2つ(ソフトボール、卓球ミックスダブルス)

今日になって、スケボーのストリート女子で

金(西矢)と銅(中山)が決まりました。



西矢選手はまだ13歳で日本人の五輪メダリストの最年少記録です。

今日の柔道は

大野将平選手はもっとも金に近い選手と言われていますので

今日も男女で金が獲れるかも知れませんね。



私は卓球を長くやっていたので

今夜のミックスダブルス決勝が特に楽しみです。



相手の許キン選手(中国)は、何が凄いって身体能力が凄いです。

1歩で4メーターくらい飛びついて

逆に攻め返すくらいのレベルですので

多分、走り幅跳びをやっていても

メダルに絡むくらいの身体能力です。



ちなみに許キン選手は

宮根誠司にちょっと似てると言われています。

(私はそうは思いませんが)

卓球に興味のない人も、1度見てみたら面白いと思います。

メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント