fc2ブログ

満額もらって退去完了

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)

大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE

京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec

申し込みフォームはこちら
→ https://yokorental.wixsite.com/home




先日の記事で

大阪市西成区の住居崩落事故は

火災保険が出るのではと書いたのですが

火災保険の範囲は住居のみで地盤は対象外らしいです。



楽待の新着コラムに載っているので

興味がある方は読んでみてください。

→ https://www.rakumachi.jp/news/column/279241



ところで

昨日6月30日をもって

民泊物件の1つを畳みました。



借りてやっていた民泊でしたが

オーナーチャンジがあり

新オーナーが

「自分が住みたいので、立ち退きしてほしい」



普通借家ですので

本来はそういう要求を拒否できるのですが

立ち退き料をもらえば、他の民泊物件を維持できるので

応じました。



立ち退き料の金額は伏せさせていただきますが

提示された金額は2パターンです。

パターン1・・・そのまま退去

パターン2・・・室内の家具や家電などを撤去して退去




パターン2の方がパターン1より

立ち退き料が30万円多いです。

荷物を撤去するのに30万円もかからないので

パターン2で合意して書面に署名捺印しました。



心配していたのは

何か1つでも物が残っていた場合

パターン1にされてしまう

つまり減額されてしまうのか?



ですが

合意書には、

どういう場合に減額するという条項が書かれていませんし

「期日までに動産物を撤去すること」

と、書かれていて

全ての動産物を撤去することとはなっていないので

まあユルユルな合意書です。



昨日、立ち会って

足ふきマットやその他、僅かな品物が残った状態で

一応明け渡し完了となったのですが

立ち退き料をもらえるまでは鍵を渡す訳にはいきません。



結局、銀行の窓口までついていって

振込依頼書の控えを受け取って

内容を確認してから鍵を渡しました。



月末なので着金に時間が掛かると銀行員に言われましたが

帰宅するまでの電車の中でスマホで残高確認をしたら

入金されていました。



残りの物件が

秋の季節のいい頃に、お客さんが入ってくれるくらい

需要が回復していて欲しい。

それが無理ならせめて年末年始までには回復していて欲しいです。




◆編集後記◆




本文に書いた退去で物を運んだ日に

帰宅すると、ぶつけた記憶がないのに両膝に内出血していました。

4年前に血小板減少症になって入院したことがあるので

その時に掛かった血液内科の先生に診てもらうために

その病院に電話しました。



予約センターの人と話したのですが

これが全然使えません。

「予約がいっぱいで、空いているのが8月13日になります」

ウソやん。1人5分も掛けずに診察しているので

1人くらいなんとかなるだろうし

前の時も一刻を争うと言われ入院しているので

もし、再発していたら8月13日までに死んでるやん!



なんか自分らが楽することしか考えてないというか

患者ファーストの対応ではないです。



結局、予約なしで午前中なら総合外来なら診てもらえるようで

血液検査さえしてもらったら自分でも分かるので

明日行こうと思います。



以前にも、大腸カメラの予約が入っていて

いつも胃と同じ日にやってしまうので

「きっと先生が胃カメラの予約を入れ忘れたんやわ」と思い

予約センターに、胃カメラを追加するように言うと

その時もこの人だったと思いますが

「検査をするかしないかは医師が決めることなので予約センターでは追加できない」

ってそれは正論でしょうけど、患者ファーストの立場に立つ人だったら

医師に確認するという作業をしてくれると思います。



結果的には大腸の検査をした後

別の日に胃カメラを受けることになったので

電車賃と往復の時間が無駄になりました。

メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント