fc2ブログ

旧同和地区の物件ってどうでしょう?

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情強調文報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050



今日は物件検索していて

関西の県庁所在地の物件でびっくりするほどの高利回りの物件が公開され

思わず、資料請求しました。



普通の中級クラスの新車くらいの値段でしたので

「何故、こんなに安いのか?」

って思いました。



こういう物件の場合は

自殺や殺人事件の場合が多いので

「大島てる」で検索

地番の情報がないのですが

その町名に1件ヒット



しかし

これは自殺があった後、取り壊したとあるので

これではなさそうです。



他には、同和の問題があるのかも知れないと思いました。

この辺りは、多いと聞くので



調べて見ると、ここは違うようですが

隣の町がそんな感じですね。

なので、よく分からないという結論です。



そうこうしているうちに返信が来て

「既に商談成立」とのことです。



同和というと関西特有とも聞きますが

江戸時代に士農工商というのがあることは

小学校の時に習ったと思うのですが

その士農工商の下に、えた、ひにん という身分があり

普通の人間が嫌がる仕事を担っていたと言われています。



元居た会社の採用方針が、出所は、本人の能力に一切関係がないので

履歴書に住所を書かせないという方針だったことから

実は、先輩や後輩にもそういう人達はいましたよ。

彼らは意外と別に悪びれることなく自分の出所を明かしていました。



そのように

今は、そんな差別もあまりないのですが

私らより古い人はめちゃめちゃ気にする人が多いです。



その地域に住む人は結婚や就職に置いて差別を受け

そのため、近親者同士の結婚も多いそうで

他の地域に移住しても名字で分かる。そんな地域です。



逆に、差別されて来た反動で

行政の方に過剰な要求をする場合も多く

地域の小学校の設備が、凄く豪華だったりします。



そのため

当然、外部の人は住みたがらない訳で

当然、物件価格は安くなります。



値段の安さに引かれ、買っても

入居がつかないという問題があります。



入居がつかないと収益物件は意味がなく

売りにくいので

この地域の不動産を買うと大変なことになる可能性があります。



私が知っている、これらの地域の物件を

激押しされているメールがたまに届いたりしますが

殆どが東京などの遠方の会社が紹介しています。



ということで

これは安いなと言う物件があれば

気にした方がいいと思います。



◆編集後記◆



昨日のこの欄でセンバツ高校野球で星稜が優勝候補と書いたのですが

記事が届く前に負けていましたね。

勝ったのは千葉の習志野高校



習志野というと阪神ファンにとっては

元ミスタータイガースと言われた掛布雅之の出身校です。



掛布の頃は、バースが居たので

「1985年日本一の時の4番はバース」と勘違いする人も多いです。



長嶋一茂主演の「ミスター・ルーキー」という映画で

長嶋一茂がサラリーマンしながら、甲子園でのみ登板するクローザー

顔バレしてはいけないので虎の覆面を被って投げる訳ですが

長嶋一茂の奥さん役の鶴田真由が

代打バースの時に、子供が、「あれ誰?」と聞かれ

「日本一の時の4番」

おいおい3番やがなってツッコミを入れてしまいました。



そもそもクリンナップバックスクリーン3連発は

バース・掛布・岡田の順なので

これを見てもバースが掛布の前に打っていたのは明らかです。

メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情強調文報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント