fc2ブログ

年利24%の不動産投資信託があった

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情強調文報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050




今月の初めくらいに、不動産投資信託を100万円買いました。

そうすると、今日、2万円の分配金が入金されました。



月に2万円の分配金ですので年間だと24万円

元手が100万円ですので

24÷100×100=24%



今時、24%の利回りの物件ってそうないですよ。

ボロ戸建てを買ってリフォームしたような

リフォームのスキルがない人には出来ないような物件でないと

年利24%の利回りは発生しません。



チャートや貯金の分配金が書かれた資料をみて

スマホに入っている計算機で計算して

これは凄いと思いました。



実物不動産の投資の場合

固定資産税・都市計画税の負担もありますし

退去すれば原状回復

入居付けには広告料も掛かり

管理会社を入れていれば

管理費も支払わないといけません。

また、10年以上の間隔にはなりますが

大規模修繕も必要です。



なので

利回りより、NOIで見ると随分少ないです。



それがNOIベースで24%ですから

相当の高利回りです。



投信の場合

分配金を払うために、市場での値段を下げる

つまり

自分の身を切って分配金を払う投信も多いです。

こんなのを「タコ配」とかっていいますよね。



これだったら意味がないので

タコ配がないことを確認しています。



どの不動産投資信託なのか

1度、調べてみてください。



◆編集後記◆



昨日の深夜、吉本新喜劇の小藪がMCの

「こやぶるスポーツ」の特別篇で

プロ野球の開幕直前スペシャル



関西テレビの野球解説者

江本孟紀、星野伸之、片岡篤、

田尾、達川、金村の6人が

阪神の戦力分析やセリーグの順位予想など



田尾が「木波のバッティングは本物」

と、いうと

去年も、ロサリオは本物って言ってたやん!

と、ツッコミが入る。


金村情報では

「北條は花粉症がキツいから春先は調子悪いですわ。

花粉が落ちついた頃から調子上がります。」

確かに、オープン戦は打ってないし

昨シーズンも2軍スタート

一昨年もレギュラーでスタートも初ヒットまでかなり掛かりました。



順位予想では、3位とか4位が多かったですね。

去年、最下位のチームのヘッドコーチの片岡は

4位と予想し

「西とガルシアを取れたので、順位2つ上げました。」

なんか現実的ですね。



スタメン予想では、安定した打率をキープできる糸原が8番

そうなると

4番の大山の出来で順位がかなり変わりそうです。

この打線は意外と強そうですが

糸井と福留は、1年通じて働けないので

江越、中谷、高山が糸井や福留の代わりに出た場合に

どんな働きをするかが意外と重要だと思います。


メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情強調文報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント