fc2ブログ

中高年の単身世帯が爆発的に増えている!選ばれる間取りは・・

こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。賃貸経営フェスタのセミナーであるデータが示されました。資料が手元にないので具体的な数字は覚えていないのですが2000年(だったと思う?)と今年で年代別の単身世帯数ですが30歳未満は減っているのに30代以上で爆発的に増えています。年代によっては数倍以上に増えています。原因は、言わずもがなですが晩婚化と非婚化です。こうなると1Kや1ルームが有望と思うじゃ...

空室対策専門家がサブリースを○○した

こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。賃貸経営フェスタin 大阪に参加し受け付けブース前の椅子で記事を書いています。午前の空室対策セミナーが終わり午後の再生ノウハウセミナーと関西の不動産市況が残っています。弁護士の無料相談コーナーの前を通りがかった時たまたま空いていたので私が抱える滞納家賃の今後の対応を相談しました。結果的には法律で解決できる手段はほぼ全部使っているのでこれ以上法律を使って...

あなたは何のために不動産投資をしていますか?

こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。不動産購入資金の融資のためには会社員が有利です。このため、投資規模がそこそこ大きくなってもまだ拡大を目指すなら会社員に留まり続ける方も多いです。ですが不動産投資をなぜ始めたのか?何のために不動産投資をするのか?を、考えてみた方がいいと思います。例えば「将来の年金が不安で不安で・・」と、いう方は会社が雇用してくれる期間は会社員で働き定年後は、拡大はせず...

不動産投資のリスクよりもっとリスクの高いこと

こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。「不動産投資はリスクが高い」と、敬遠する方がいますが私から見るとそういう考えをお持ちの人の方つまり会社員一本で行く人の方がリスクが高いと思います。というのは会社員一本で行く方は定年後、一体どうするのでしょうか?子供がもう自立している場合でも夫婦2人で月に25万円くらいかかると言われています。現在、年金は65歳からの支給ですが定年が60歳だとすると5年...

遠隔地物件に投資する時にクリアしておかねばならない点

こんにちは、不動産投資でセミリタイヤ 横田紳一です。今日も不動産投資のノウハウや頭金を貯めるのに有効な情報をお届けします。私は遠隔地の物件を持っていますが遠隔地物件を持つ場合、いくつかのクリアしておかねばならない点があります。それはいいパートナー(管理会社)を見つけることです。遠隔地ですのでそうそう行けません。私の場合だと家から新大阪までが50分新幹線が2時間半新幹線の駅から物件まで30分から40...

確定申告がネックになって大家さんデビュー出来ない

こんにちは、不動産投資でセミリタイヤ 横田紳一です。今日も不動産投資のノウハウや頭金を貯めるのに有効な情報をお届けします。大家さんデビューをためらっている方って意外と、確定申告がネックになっていることがあります。会社員であり続けるなら税金の事務は会社が代行してくれて源泉徴収されるので税金のことを考えずにいることが出来ます。ところが不動産投資をすると確定申告が必須となります。もちろん税理士に料金を払...