fc2ブログ

入居付けに掛かるコストがエグ過ぎる!?

私の作った不動産投資の無料ノウハウ集はこちら
→ http://yokoshin.biz/report/blog2/


こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 


民泊PR動画(チャンネル登録よろしくお願いいたします)

大阪物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=XF7KQvysMAE

京都物件
→ https://www.youtube.com/watch?v=1W9jv3Woqec




私の物件の方は、現在満室

しかし

九州2号の2部屋に関しては、今月入居で

初月フリーレントなので、家賃をもらっていません。



今月の精算で

現状回復費用を2部屋分引かれたので

2部屋は家賃をもらってないのに

修繕費を約9万円引かれるという・・・



来月になればなったで

家賃は入りますが

広告料が1.5か月引かれるので

その2部屋については

やっぱりマイナスです。



「福岡は激戦区」

と言われていて

広告料3か月とかという噂がありますが

私の物件は場所がいいのかどうか分かりませんが

何とか1.5か月で決まっています。



但し

礼金は取れませんので

いわゆる敷礼ゼロで募集しています。



広告料3か月とかの物件だと

かなり凄いですね。



この物件に関しては

入居月と次の月の収支は



・収入

4.5万円(家賃1か月分)

・支出

10.5万円

修繕費 約1か月分の家賃で4.5万円

広告料 共益費除く家賃×1.5か月で6万円



1部屋決めるのに

6万円ものコストが掛かります。



かと言って

埋めなければ

家賃は減ったままなので

コストを掛けてでも埋めに行くしかありません。



コスト削減のために

修繕には一切お金を掛けないオーナーさんもいますね。



しかし

それだと

物件はドンドン荒れていき

気がついた時には廃墟のようになってしまいます。

そういう物件を2物件知ってます。



絶対に

原状回復することをケチってはいけません。




◆編集後記◆




昨日の甲子園の試合は

気持ちのいい試合でした。



佐藤輝の技ありのホームランに

ロハスJRの打った瞬間いったというホームラン



残念ながらタイムリーヒットは出ないので

先週のDeNA戦でロハスJRが打ったライトオーバー以降

タイムリーヒット欠乏症と思っていたら

先ほど大山がレフトオーバーのタイムリーを打ちました。



現在の時点で2-0でリード

今日も勝って、明日も勝ては

火曜日からは1番くみし易いと思われるDeNA戦



DeNAはソトが復帰したことは脅威ですが

ハマスタは阪神は得意としているので

ちょっと期待できるかも知れません。

メルマガではブログや無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。


今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、


普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

入退去にかかる費用って、かなり大きいですよね。
だから入居期間が長い方が、大家としてはありがたいのですよね。

Re: No title

ゆめたか大家さん
コメント有難うございます

うちは全て単身ですので、毎年。春には入れ代わりがあるので大変です。
単身でも長く住んでくれる人もいますが
最近住みはじめた人の3割くらいが1年内退去です。